2005年5月29日日曜日
お釣りの渡し方
今日いったコンビニ、スーパーでの作法。
レシートの上にお金(ジャラ銭)をのせて、レシートの上下端のほうをもって、客へ差し出す。
受け取る客側は、自然と、真ん中あたりをつかむことになる。
手は触れない。
なるほどね。
P.S.
中野サンプラザまで自転車行くとき、カウンタをリセットするのを忘れていた。
往復で、たぶん、50kmはなかった。片道1時間ちょい。
昼間やってたテレビの番組によれば、自転車に1時間のって(30分だったかな?)、160キロカロリーくらいとか。たったそんだけなのか。。。
環七は、渋滞してたり、アンダーパスがたくさんあって、走りヅラかった。
2005年5月23日月曜日
電気工事の打ち合わせ
・家、だいぶできてきた。
・LANケーブルの敷設は、自分でやることになりそうだ。パイプを通してもらうだけ。
・実家のサーバーじゃないほうのPCのFreeBSDを、数年前の5.1-CURRENTから、今日のsnapshotへ、例の方法でアップデート。
・portupgradeをしようと思い、まずportupgrade portupgradeすると、configureのCコンパイラのチェックでエラーになる。ログを見て原因判明。/usr/lib/lib*に、古いライブラリがいる。findで古いやつをmvする(rmしてもいいけど怖い)ことで解決。
・XFree86をxorgに・・・しようとしていて、やたらと時間がかかるので、中断。
・/usr/ports/distfilesを自宅サーバ(100数十キロ遠方)のをNFS共有してたけど、あまりにも遅いので、途中でやめ。/usr/ports/だけにして、distfilesはローカルに参照させるようにした。
・実家サーバが、5月5日に勝手にリブートしていたことが今更判明。リブート前にこんなログが沢山。
May 5 10:09:47 XXXXXXX kernel: arplookup 192.168.0.1 failed: host is not on local network
May 5 10:09:47 XXXXXXX kernel: arpresolve: can't allocate llinfo for 192.168.0.1rt
最後の「rt」ってなんだ?routeコマンドでいじったときタイプミスしたのかな。
2005年5月21日土曜日
2005年5月19日木曜日
パローレ☆ムジカーレ vol.6~渚のメロンパン
ここで、大予想。
��年前のvol.4は、「夏メロ」。メロン味のオリジナルカクテルがでました。
今回のvol.6は、「メロンパン」・・・と、
というわけで、メロン、メロン、・・・、メロメロ・・・?
あららちゃんのStar☆メロメロHeartがあるに違いありません。
HotSaNICがFreeBSDで動かないなと思ったら
いろいろ調べて、なんとなく動くようになった。
チェックポイント
・procfsを使うようにしないとダメ。どんどんプロセスが増えていって、swapを食い尽くす。最低なエラーハンドリングだな>>HotSaNIC
・net-snmpをインストール、セットアップしなくちゃだめ
・rrdtoolで出力する画像ファイルの形式が、GIFじゃだめ。PNGにする
2005年5月16日月曜日
クラスは登録されていません
DivX+MP3なAVIファイルをWindows MediaPlayerで再生しようすると、クラスは登録されていません、というエラーがでて、再生できない。
CODECはきちんとインストールされていて、実際に、再生できるAVIファイルもある。なぜか、一部のファイルだけ、クラスは・・・のエラーになる。
いろいろ試行錯誤しての結論:
CPUのパワー不足?
実家のパソコンは、余ったパーツの寄せ集めで、PentiumIII 450MHz, 128MB SDRAM, Windows98SE。
WMPで「クラスは登録されていません」エラーになるAVIファイルを、VirtualDubで開いて「Preview」すると、音飛びしながら再生できる。そういうことで、処理性能不足かな~?
DivXのDecoder Configuration Utilityで、処理負荷が軽くなりそうな方向へふってみたけど、やはりエラー。
自宅で、せっせと関東圏のテレビ番組を録画予約して、地方の実家で、それを見ようと考えていたんだけど・・・
それにしても、自宅と実家がVPN接続できるなんて、10年前には、まったく想像もしてなかったな。
2005年5月15日日曜日
スパークリング大吟醸 ゆきくら
Yuki☆Kuraと同じ名前のお酒、ゆきくら。
どうしても飲んでみたくなって、近所(?)の酒屋さんまで自転車で買いに行ってきました。
日本酒だけど、炭酸が入っていて、スパークリング・ワインそっくりです。味は、やはり日本酒なので甘め。おいしかったですよ。
��20ミリリットル。2100円。
生酒なので、発酵がすすんでしまうため、冷蔵保存します。
もしかして「紅とかげ」という名前のお酒もあるかな?と探したら、マンガがあるようです。また、昔、紅とかげという名前のロック?バンドが存在したそうです。
■玉川酒造さんのページ。世にも珍しい日本酒 スパークリング大吟醸 ゆきくら
��メモ)
距離(km) | 走行時間(時:分秒) | |
---|---|---|
いき(会社から) | 18.77 | 0:48:49 |
かえり(自宅まで) | 14.35 | 0:37:21 |
5月の走行距離(~2005/5/14) 232.1km
2005年5月10日火曜日
2005年5月9日月曜日
2005年5月4日水曜日
ユキクラ☆ラジオ「おそろいの観覧車」
今日は、紅とかげユキクラの新たなる分野への進出となるイベント、「ユキクラ☆ラジオ おそろいの観覧車」にいってきた。
日時: 2005年5月3日 16時~19時くらい?
場所: LIVEGATE TOKYO (四谷)
一応、トークイベントということになってはいるけど、これまでのパローレ・ムジカーレと同様に、朗読と歌のコーナーもあり、やっぱりこれがユキクラなんだよね、と、とってもうれしくなれる時と空間を楽しめました。
● くらちゃん、せくしー。ゆきちゃん、へるしー。(すみません、ブログは読んでましたが、あの場では、ヘルシーがでてきませんでした)
● 6月放映予定のテレビドラマ。ユキさん、歌の先生。アニキ(春行さん)、ギターの先生&ドラマ出演。
● ゲストの大西健晴さん、最後まで、着ぐるみ姿で通す。(なんで?おもしろいからいいけど)
● メロンパンとロバのパン。ロバのパンやさんって、ユキさんたらいったい何歳?!と思ったら、ちゃんと今でもあるんですね。googleででてきます
● 次回、8月28日のパローレ☆ムジカーレの特別先行予約がありました
● 新曲「失恋クリシェ」のCD販売。曲順違いの2種類がある。「iTunesのせい」(ゆきちゃん)
● 紅とかげの写真を多数入手・・・
今回は、とてもいい場所から見ることができました。こんなところで運を使っちゃっていいのか?!いや、ここで運を使わずにして、どこで・・・
というわけで?、くらちゃんが、セクシーでした。どこがって?いや、そんなこと言えません。
時間が(半端じゃないくらい)おしてて、「教えて!ユキクラ」のお便りがあまり紹介できなかったようですが、私のがとりあげてもらえて、またまた運を使い果たし気味で怖い。昨日5月2日、ほとんどの人が休暇をとっている中、出勤して、残業時間中に、一生懸命考えたのが報われました。
いつもながら、お得感たっぷりのユキクラライブ。それでも、あっというまに楽しい時間がすぎてしまいました。
もしも大人だけのYuki☆Kuraオールナイトイベント、なんてのがあったら・・・
今日も、自転車で行ってきました(→この地図を見ながら都内を走行)。帰り道は、微妙に寄り道して、MANDALAさんの前を通りました(青山墓地のどっち側を通るかの違いしかないので)。8月のライブが、もう待ち遠しい~
距離(km) | 走行時間(時:分:秒) | |
---|---|---|
いき | 20.81 | 0:54:42 |
かえり | 21.62 | 1:01:03 |
■春行アニキ?出演ドラマ 「赤い疑惑 第三夜」 (2005-6-29)
2005年5月3日火曜日
FreeBSDのアップデート
cvsup & make buildworldするにはCPUパワーが足りない、てゆーかサーバーなので、CDドライブもフロッピーもつけてないよ、というなんだかな~なパソコンは、こんなかんじで、手軽にOSを、無理やりアップデートできる。
まず、フロッピーディスクのイメージファイルをダウンロードしてくる。snapshots.jp.freebsd.orgという、毎日ビルドしているところがあるので、そこからいただく。
http://snapshots.jp.freebsd.org:8021/pub/FreeBSD/snapshots/i386/5.4-STABLE-20050501-JPSNAP/floppies/
ダウンロードするのは、boot.flp、kern1.flp、kern2.flpの3つ。
イメージファイルをmdconfigして、mountする。# mdconfig -a -t vnode -f /home/hoge/boot.flp
md0
# mount /dev/md0 /mnt
# ls /mnt
.snap boot kernel.gz.split
acpi.ko.gz kernel.gz.boot mfsroot.gz
ふーん、最近は、こんな風になってるんですねぇ。フロッピーが3枚に分かれてから、こうなったんですかね。
カーネルなどのファイルを、ハードディスクにコピーする。コピー先どうでもいいから、/boot.flpというディレクトリにでもしてみた。# mkdir /boot.flp
# cp /mnt/* /boot.flp/
cp: /mnt/boot is a directory (not copied).
このエラーは、どうでもいい↑
コピーしおわったら、後始末する。# umount /mnt
# mdconfig -d -u 0
あとは、kern1.flp、kern2.flpについて、同様の作業を2回繰り返す。# mdconfig -a -t vnode -f /home/hoge/kern1.flp
md0
# mount /dev/md0 /mnt
# ls /mnt
.snap kernel.gz.aa
# cp /mnt/* /boot.flp/
# umount /mnt
# mdconfig -d -u 0
# mdconfig -a -t vnode -f /home/hoge/kern2.flp
md0
# mount /dev/md0 /mnt
# ls /mnt
.snap kernel.gz.ab
# cp /mnt/* /boot.flp/
# umount /mnt
# mdconfig -d -u 0
というわけで、こんな風にファイルがコピーされた。# ls -la /boot.flp/
total 3646
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 May 2 09:13 .
drwxr-xr-x 31 root wheel 1024 May 2 09:10 ..
-rw-r--r-- 1 root wheel 139064 May 2 09:10 acpi.ko.gz
-rw-r--r-- 1 root wheel 1425408 May 2 09:13 kernel.gz.aa
-rw-r--r-- 1 root wheel 1064236 May 2 09:13 kernel.gz.ab
-rw-r--r-- 1 root wheel 16384 May 2 09:10 kernel.gz.boot
-rw-r--r-- 1 root wheel 91 May 2 09:10 kernel.gz.split
-rw-r--r-- 1 root wheel 1015943 May 2 09:10 mfsroot.gz
分割されている(らしい)ファイルを、1個につなぐ。
# cat kernel.gz.boot kernel.gz.aa kernel.gz.ab > kernel.gz
# rm kernel.gz.*
# ls
acpi.ko.gz kernel.gz mfsroot.gz
再起動する。
デーモンくんのAAが表示されるブートローダーでは、「6. Escape to loader prompt」を選ぶ。
カーネルをロードする。
OK unload
OK load /boot.flp/kernel
/boot.flp/kernel text=0x444b18 data=0x7d6c4+0x4fbdc syms=[0x4+0x5b570+0x4+0x70968]
ファイル名に.gzはいれなくていい。
mfsrootをロードする。
OK load -t mfs_root /boot.flp/mfsroot
そのままだと、もともとあるacpiモジュールが/boot/kernel/acpi.koあたりからロードされてしまうので、それを防ぐためにOK set module_path
とする。ちゃんと設定できたかどうかは、showで確認できる。
ブートする。-aオプションをつけて、ルートパーティションを選択できるようにする(変数をセットしてもいいんだけど、変数名を忘れた)。OK boot -a
mountroot> ?
というプロンプトが表示されるので、「
ufs:md0a
」と入力する(?かなんかでヘルプがでる)。
あとは、upgrade installを実行すればよい。snapshots.jp.freebsd.orgからネットワークインストールしてもいいし、事前に、snapshots.jp.freebsd.orgからローカルディスクにダウンロードしておくのもよい。