たしか10月1日のパローレ☆ムジカーレに行ったときから、自転車のペダル部分から、バキッとかペキッとか、変な音がするようになっていました。ずーっと交換しようとは思っていたのですが、やっとやる気が出てきたので、交換しました。
それにしても、ペダルって、踏みつけられるものなので、だいぶ頑丈にできているとは思いますが、やっぱり壊れるものなんですねぇ・・・
8年前に買った自転車で、えーと大まかな計算で、1年で4000キロ走行したとして、3万キロ以上?! やっぱり壊れますか。
ちなみに、これまであった珍しい壊れ方としては、ママチャリの、後輪の歯車がパックリと割れたり(視力検査の「C」みたいな記号みたな形に)とか、安いクロスバイクの、ボトムブラケット(両足でこぐ2本のクランクをつなぐ軸の部分。BB)がバラバラになったりとか、ありました。
・・・ん?足に力入れすぎ???
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ペダル交換で、必要な工具は、ペダルレンチというもの、1本だけ。BB分解事件のとき、交換するために必要になって、持ってました。安いのなら1500円くらいのもあります。東急ハンズでも売ってると思います。
あと、もちろん、新しいペダルも必要。ふだん通勤や買い物などで乗る自転車で、普通の靴で乗るんだし、グレードとかぜんぜん気にしないので、1000円くらいの安物を通販で買いました。
ペダルのはずし方
これだけ知ってればOK。
- 右足側のペダルは、普通のネジと同じ方向、半時計周りに回すと、ゆるみます。
- 左足側のペダルは、普通のネジと逆の方向、時計周りに回すと、ゆるみます。
ペダルレンチをはめておいて、自転車にまたがり、えいやと踏んづければ、たぶん簡単にはずれます。
ペダルには、右側のペダルと、左側のペダルとで違いがあります。よく見たら、ネジのところに、RとLの記号が書いてありました。もっとも、逆につけようとしても、はまらないので、間違えようがありません。
(追記)
ペダルの交換方法については、ここで詳しい方法が書かれています。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/pedaru-hazusu.html
(サイクルベースあさひ)
0 件のコメント:
コメントを投稿