4月にパソコンの中身を一式入れ替えたんですが、それに続けて、BDドライブも買ってきました。
Windows 7をインストールするとき、P-ATAなDVDドライブを使ったらなぜかどうしてもインストールできず、S-ATAなDVDドライブを使ったら、すんなりインストールできた、なんてことがあったため。
とりあえず、一番安いメーカーは避けて[E:coldsweats01]こんなのを選んでみました。やはりバルクですよね。値段が安くて、簡易包装、バカでかい箱がない、余分な付属品がない、その辺がいい。
Pioneer BDR-206DBK
BD/DVD/CD WRITER
4月に買ってきて、すぐにつないで、動作確認して、・・・ぜんぜん使ってません[E:coldsweats01]
BD-Rのメディアも買ってきてはあるのですが、まだ1枚も書き込んでません[E:coldsweats01]
BDのソフトは1枚も持ってません[E:coldsweats01]
とりあえず我が家にやってきた、はじめてのブルーレイですが…、なんだか特に心ときめく、ってことがないぞ、って感じ。
今どきなら、メディア1枚で100GBくらいの容量があるものが望まれてると、思うのでありました。
■ 過去記事
0 件のコメント:
コメントを投稿