2005年11月28日月曜日

(VMware) NATを設定してsshでログイン

VMware内で動いているゲストOSであるFreeBSDへ、sshでログインする方法についてです。



ささいなことですが、VMware toolsをインストールしていないと、ゲストOSとホストOSとの間で、コピー&ペーストができなかったりで、何かと不便ですが、ホストOS側でputtyのようなsshクライアントを実行すれば、puttyからテキストのコピー&ペーストができます。



VMwareでイーサネットをブリッジにしている場合は、ゲストOSに割り振られたIPアドレスを指定して、sshでログインできます。



イーサネットをNATに設定している場合は、ホストOS側でNATの設定が必要になります。



昨日の話にもあったように、VMware Playerがインストールされたフォルダ(「C:\Program Files\VMware\VMware Player」とか)のなかに、vmnetcfg.exeというアプリケーションがあるので、これを起動します。



vmware-101



「NAT」というタブを開いて、[編集]ボタンをクリック。



vmware-102



[ポートの転送]ボタンをクリック。



vmware-103



「受信TCPポート」の[追加]ボタンをクリック。



vmware-104



ホストOSのIPアドレスあてにsshしたら、ゲストOSにsshすることになるように、指定します。sshのポート番号は22です。転送先のIPアドレスは、ゲストOSに割り振られたIPアドレスになります。ここでは、192.168.217.130だったので、それを指定しました。場合によって異なります。たぶん。DHCPのときはどうするんだろう?



vmware-105



ついでなので、同様に、HTTPのポートも転送されるようにしてみます。



vmware-106



こんなかんじです。最後にOKボタンをクリックした時点で、ここでの設定が反映されるようです。



vmware-107



これでOKですが、うまくいかない場合のチェックポイントをいくつか。



(1) ちゃんと、ゲストOS側までパケットが届いているかtcpdumpコマンドなどで確認してみる。



とどいていない場合は以下を確認。



(2) ホストOS側のファイアウォール機能でブロックされていないか確認する。とくにWindows XP SP2では、標準でファイアウォール機能が働いてしまって、ホストOSのポート22番の時点ではじかれてしまっている場合があります。一時的にファイアウォール機能を無効にしてみて、うまくいくようなら、ポート22番を許可するように設定します。もちろん、危険性を十分理解したうえで。ポート80番のHTTPも同様。



(3) ゲストOS側のファイアウォール機能でブロックされていないか確認する。とくにゲストOSが最近のリナックスだと、ほとんどのポートがブロックされていたりするので、そのへん、設定変更する必要があります。



(4) そもそもsshデーモンや、ウェブサーバー(httpd)が動いているか?動いていなきゃ、アクセスできませんねぇ。たまにそういうしょうもないミスをすることもあるので、念のため確認。





3 件のコメント:

  1. Browser Applianceに、Ubuntu-jaのパッケージを、どかどかインストールして、Windows上でのX serverの代わりとしてつかっています。
    そもそもリナックスはあんまり知らないのですが、それに加えてUbuntuなんてもの、ぜんぜん知りませんでしたが、なんとなく使えています。
    Cygwinが、たまに不安定になっていまいちでしたが、VMware Playerのおかげで、とっても快適な仕事環境ができました。
    ところで、ホスト~ゲスト間での、ふと気がつけば、コピー&ペーストができません。あれれ?今までできてたっけ?

    返信削除
  2. 通りすがりのSE見習い2007年8月15日 20:05

    今更2年前のエントリにコメントをつけて申し訳ないです。
    Vistaでvmnetcfg.exeを開いていたらOKも適用も出来ず2~3日うんうんうなってしまったのですが、vmnetcfg.exeを管理者として実行することで設定することができました。
    「VMware ssh」でGoogle先生に問い合わせるとここがトップですし、管理者権限のことを忘れたままvistaを使うオイラみたいなマヌケもここに来ると思いますので、エントリ汚しで申し訳ないですがコメントつけさせて頂きますね。

    返信削除
  3. 私はまだWindows Vistaを使っていないので、コメントで補足してもらえるのは、とてもありがたいです。

    返信削除