2014年2月7日金曜日

Intel Galileo

先月の1月11日でしたか、秋葉原に行ったら、IntelのGalileoが売られていたので衝動買いしてしまいました。



201402061



201402062



案の定、ほとんどいじくる時間がなくて・・・もったいないです。






201402063



中は、たいしたもん、入ってません[E:coldsweats01]
マニュアルもなくて、ウェブで見てね、という感じ。



201402064



201402065



なぜか、ACの電源コネクタだけ、やたらとたくさんの種類が入ってました。



201402066



201402067

mini PCIeなコネクタがついてて、ここにWiFiなカードをさして、WiFiも使えるそうです。



Centrino Wireless-N 135というのが公式にサポートされているそうでして・・・いや、実はそれも購入済みなんですが・・・、時間がなくて・・・[E:coldsweats01]





まず最初にファームウェアのアップデートをしろ、っていうので、CentOS6なPCがあまっていたのでそれでやったら、mkdirがなんとか、というエラーが出てうまくいかない。なぜなんでしょうね。



仕方ないので、Macにつないでやってみたら、うまくいきました。



サンプルのBlinkを試してみたら、LEDが点滅したので、正しく動作しているようです。



ちなみにCentOSなPCではファームウェアのアップデートはできなかったのですが、Blinkは動かすことができました。



そのほかにやったことといえば、



  • microSDにLinuxのファイルをコピーして、microSDでブートさせてみた


  • 有線LAN経由で、SSHログインしてみた


  • Linuxでちょこちょこ見てみる。あ~、ふつうのLinuxとはけっこう違うね、という感想をもったり


  • Centrino Wireless-N 135が認識されて、wlan0もはえてきた、ところまで確認済み


それくらいでしょうか[E:coldsweats01]



Arduino、頭ではなんとなくあんなもんかな、というイメージはあるのですが、実際の所ぜんぜん使い方をわかっていないので、勉強しなくちゃな~というところです。でもって、Arduinoの本とキットも買ってしまったっていう…[E:coldsweats01]










0 件のコメント:

コメントを投稿