昨日の
にひきつづいて、今度は別の機種で、F905i
・・・一度に2つも?!
こっちのF905iは、祖母が使うほうです。
選択基準は・・・
祖母が使うので簡単に使えるのがいい。
同じ富士通製だから、「F905i」と「らくらくホン」は似たようなもんだろう?
という案外いい加減な思い込みから。そもそも「らくらくホン」がどんなものか、よく知らないんですが、F905iをちょっとさわってみた限りでは
たぶん、似てないだろうな (汗)
という感じがしてきて・・・大丈夫なんでしょうか、祖母でも使えるのか、心配になってきました。
iアプリっていうんですか?ゲームを、少しやってみたんです。
ボンバーマン(SuperボンバーマンG WIDE)は、X1用の「爆弾男」をダンプリストから入力したこともあり(一般の人にはわkりにくい話ですみません)、もともと好きだったんですが、あの~、ゲームパッドとか接続できないんでしょうか(笑)・・・慣れないと操作しづらいです。若い人なら大丈夫なのかもしれませんが。
「脳力ストレッチング2」というのは、近年流行している、頭を鍛える系ゲームですが、Nintendo DSの「脳を鍛える大人のDSトレーニング」も持ってるしなぁ・・・ これもボンバーマンと同じく、操作がしづらいです。祖母にはちょうどいいかと思ってたんですが、操作できるのかどうか。Nintendo DSのあのユーザーインターフェイスはよくできているなぁ、と再認識。
☆
Fは、ディスプレイが横になるよ、ってのが特徴なんですね。
期待していた機能の1つがワンセグだったので、これはいいかんじ。
P905iも横になるのですが、あっちは一度閉じてから横に開きなおすのに対して、F905iは、そのまま横に回転できるので、個人的には、F905iのほうが使いやすいと感じました。
というわけで、一度に2機種も手に入れて、使い方もそれぞれ違うし、戸惑う日々です。Windowsパソコンなら、Let's noteでもBIBLOでも、そう大きな違いは無いのに、携帯電話だと、同じ905iといっても、ぜんぜん別物、っていうくらいに違うんですね。
なんとなく直感的に感じたのが、今の携帯電話のソフトウェアの出来って、MS-DOSの末期ころに似てるな、ということ。マルチタスクなんて言葉を売りにするところ、とくに違和感ありありです。これって、タスクスイッチャーじゃない?って感じで。ハードウェアの性能は高いのに、ソフトウェアがダメダメな感じです。
実は、取り扱い説明書とか、まだ開いてもいなくて、見た目の直感で使っているだけなのですが、ぼちぼちと、説明書をチェックしつつ、使っていきながら覚えて、慣れていってみることにします。
(2007/12/10追記)
ZOO KEEPER DX(ズーキーパーデラックス)が面白い…。
0 件のコメント:
コメントを投稿