これ、ずいぶん前に読んだ記事ですが・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/23/news022.html
地図マニアにはたまらないシンプルGPS――ソニー「GPS-CS1K」http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0908/hot444.htm
元麻布春男の週刊PCホットライン デジカメ用GPSユニット「GPS-CS1K」を試す
よく自転車に乗ってあちこち出かけるので、このソニーのGPS-CS1KというGPSユニットと、デジカメがあれば(ソニー製のデジカメでなくてもいいそうだし)、写真が地図上の位置に反映できるし、どこまで出かけたのかもわかるので、なんか楽しそう。これ欲しい!と思ったものの、すっかり忘れてました(笑)。
☆
携帯電話にはカメラとGPSがついてるので、似たようなことができるんだよ、と教えてもらったり、遅ればせながらの携帯電話デビューで、せっかくP905iを手に入れたので、ちょっと試してみました。
取扱説明書もまったく読まず、できるのかどうかもわからないまま、とりあえず、都内の数箇所を移動しながら、GPSで位置計測をして、写真撮影を繰り返しました。
そして、家に帰ってから、撮影した写真を選んで、メニューから「位置情報」を選んでみたら・・・何にも記録されていないんでやんの・・・えぇーっ?!
自動的に写真に位置情報が記録されるのかと思ってたのですが、どうやら、そうではないようです。
メニューの中に「位置情報付加」というのがあったので、ああこれだな、と。さらにメニューには「位置履歴から付加」というのがあります。
そうそう、たしか、写真撮影した時刻と、GPSで位置計測した時刻とがわかるので、時刻が近いもの同士でマッチングさせられるんだよね。
えーと、「位置履歴一覧」というのが表示されました。でもこれって、GPSで計測されたもの全部表示されてるじゃん・・・
えぇーっ!? 自分でいちいち指定するの?
どうやら、自動で、位置情報を写真に記録してくれるんじゃないみたいです。しかたないので、写真のタイムスタンプを手がかりに、自分で、1つずつ指定していきました。
なんともメンドクサイ。何十枚も写真があったら、悪夢です。
取扱説明書をまったく読まずにやってるんですけど、ちゃんと手軽にできる方法があるんですよね? 絶対あって欲しい!
(2007/12/12 追記)
写真を撮ったあと、保存する前に、メニューから選んで、その場で位置測定を行って位置情報を付加したり、測定の履歴から選択して付加することができました。ちなみに、F905iでも、だいたい同じような方法で、位置情報を写真に付加できました。
まあ、ちょっとがっくりきたこともありましたが、なんとか、写真にGPSの位置情報を埋め込むことはできました。
☆
そして、microSDメモリカード経由で、写真をパソコンへ。
その写真(JPEGファイル)を、Picasaで見てみます。
Picasaというのは、写真を管理する無料ソフトです。
Picasaのダウンロードはこちらから
http://picasa.google.com/
プロパティを表示すると、GPS緯度、GPS経度、GPS高度なんてのが入ってるので、確かに位置情報が記録されています。
ただ気になったのが、「カメラの日付」です。ここに表示されている日付は、絶対に、撮影した時刻ではありません。どうも、GPGの位置情報を写真に付加したときの時刻のような気がします。
ちなみに、同じ写真をViXで表示してプロパティを確認してみると、やっぱり撮影時刻が変化してしまっているのですが、「説明」や「コメント」などに、オリジナルの撮影時刻らしきものが残っていました。こんな感じでした。
更新日時,2007/12/09 19:44
画像情報,480 x 854 ドット 24 ビット
説明,200712091723000
メーカー,DoCoMo
機種,P905i
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
日時,2007/12/09 19:42:00
Exifバージョン,0220
撮影日時,2007/12/09 19:42:00
デジタル化日時,2007/12/09 19:42:00
コメント,200712091723000
コメント,200712091723000
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
この撮影時刻が変わっちゃうのって、とっても嫌です。
☆
次に、Picasaにて、「ウェブアルバム」ボタンをクリックして、Picasaウェブアルバムへアップロードしてみました。
Picasaウェブアルバムは、写真をウェブ上で共有できるようにするサービスで、無料で1GBの容量まで保存できるそうです。
利用するには、Googleアカウントが必要で、さらにPicasaウェブアルバム用の登録も必要です。
まずはここから。
http://picasaweb.google.co.jp/
そして、Picasaウェブアルバムにて、「マップ表示」アイコンをクリックしたら、お~、ちょっと感動したぞ、地図上に写真のサムネイルが並べられています。
Googleマップと同じで、スクロールや拡大・縮小も自由自在。サムネイルをクリックすると、ふきだしが飛び出して、写真が大きめに表示されます。
☆
今回は、取扱説明書をまったく読まずに、行き当たりばったりでやってたんですけど、それでもまあまあ、満足できました。
さて、次はどうしましょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿