2008年3月6日木曜日

P905iのPC動画で再生できるWMV形式のファイルを作ってみた(2)Windowsムービーメーカー編

しばらく前に、「Windows Media エンコーダ」を使って、P905iで再生できるWMV形式のビデオファイルを作ってみました。





今回は、「Windowsムービーメーカー」を使って、AVI形式(VideoはDivX、AudioはMP3)なファイルを、WMV形式に変換して、P905iで再生してみました、というお話。

Windowsムービーメーカーは、Windows XP SP2で、無料ダウンロードして使えるみたいです。詳しくはこちらへ。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/default.mspx



スタートメニューで、「すべてのプログラム」を選らんで、「Windowsムービーメーカー」を選んで起動します。



「ビデオの読み込み」を選びます。



200803051





変換したいファイルを選びます。
なお、ここではAVI形式のファイルを選んでますが、MPEG2なファイルを開こうとしたら、なぜか開けなかったことがあります。



200803052





フレームサイズは640x480で、長さは25分くらいのムービーなんですが、読み込みには、数分くらいかかるようです。ここで使っているパソコンのCPUは、Core 2 Duo E6600です。



200803053





読み込みが終わると、なんだかよくわかりませんが、短い時間で区切られたクリップがたくさん、サムネールのように表示されます。キーフレーム単位で区切ってるんでしょうかね?



200803054





このあと、いろいろなビデオ編集ができるみたいなんですが、めんどくさいので、そういうのは割愛し、単純にファイル形式を変換するだけの目的にしぼります。



まず、細切れになったクリップを、全部選択します。



200803055





選択されたすべてのクリップをドラッグしていき、下の方の空欄みたいなところへドロップします。



200803056





ドラッグ・アンド・ドロップすると、こんな風に、クリップが並びます。





200803057





「コンピュータに保存」を選んで、ファイルに保存します。



200803058





ファイル名と、保存先フォルダを指定します。



 





200803059





「ムービーの設定」で、エンコード条件を指定します。よくわからんのですが、「その他の設定」の中にある「広帯域用ビデオ (512kbps)」を選べばよさそうです。



20080305a



512kbpsのどこが広帯域(=ブロードバンド)なんだ?!って気もしますけど。
あ~、贅沢になったものだ。





保存が完了するまで、20分くらいかかるぞ、って言ってます。変換元ファイルは、640x480、約25分、29.97fps、DivX+MP3で、CPUはCore 2 Duo E6600です。



20080305b



コーヒーでも淹れて飲んでいるうちに、終わるかな。





やっと終わりました。



20080305c





できあがったWMV形式のファイルのプロパティを見ると、こんな感じでした。



20080305d





できあがったWMV形式のファイルをP905iへコピーします。以下の手順は、以前の





に書いてあるのと同じです。



20080305e





P905iのPC動画で、再生してみます。これも以前と同じ。



20080305f





またしても「このデータは正しく再生できない可能性があります」と表示されてしまいました。ビットレートをもっと低くすべきなのかなぁ…



20080305g





それでも再生できちゃうみたいです。



あっ、電池切れ… ムービーの再生って、電池を食いますねぇ。



20080305h



横向き表示にしてみたり。



20080305i



というわけで、以上、こんな感じでした。



変換したいファイルが何百もあるぞ、っていう場合になると、このやり方はめんどくさいですね。





■ 過去記事





6 件のコメント:

  1.  再生できるのに「このデータは正しく再生できない可能性があります」とのメッセージ、鬱陶しいですね。
     私もムービーメーカーやWMエンコーダでwmvファイルを作ったのですが、すべて上のメッセージが出てきます。この件について現在Panasonicに問い合わせています。答えが返ってくるかどうか分かりませんが。^^
     ちょっとした事ですが、WMエンコーダに付いている「プロファイルエディタ」でPC動画用のプロファイルを作っておくと便利ですよ。
    作成したプロファイルをムービーメーカーの以下のフォルダに入れておくと、ムービーの発行ウィザードで選択できるようになります。
    "<SystemDrive>\Program Files\Movie Maker\Shared\Profiles\<作成したプロファイル>.prx"

    返信削除
  2. ありがとうございます。いいことを教えていただきました。
    今度ためしてみます。
    ここ最近は、iPodでビデオポッドキャストばかりなんですが(笑)、たくさん貯めてしまった録画済テレビ番組を、もうそろそろ消費しないと!と思い始めていたときでした。

    返信削除
  3. ものすごい初歩的な質問かもしれませんが
    困っているので答えていただけたら嬉しいです。
    上記のように作業を行って保存したんですが
    携帯でSDカードを選ぶとコンテンツが保存されていませんと出てしまいます。
    これってどういうことなんですかね?

    返信削除
  4. ��まず最初に思いついたことですが)
    ムービーファイルは、SDカードの中の特定の名前のフォルダに保存しておかないと、携帯電話で、再生できません。
    もしそれが原因だとしたら・・・
    P905iのPC動画で再生できるWMV形式のファイルを作ってみたhttp://nhh.mo-blog.jp/ttt/2008/02/p905ipcwmv_2870.html
    の後半のほうで、
    「こうしておいてから、さきほどできたWMVファイルをコピーします。」
    ・・・と書いてあるあたりが、少し参考になるかもしれません。

    返信削除
  5. もう1度紹介してくださったところを参考にしてやってみたんですが
    やはり出来なかったです…。
    これはもう携帯自体に問題があるんですかね?

    返信削除
  6. ちなみに、ムービー以外の、音楽とか写真などの場合、microSDカード上にデータを保存しておいて、再生できているんでしょうか?
    microSDカードは、P905iでフォーマットしておかないといけない、
    とか、
    パソコン上で、microSDにあれこれ書き込むと、P905iでうまく使えないことがある
    とかいう話もあるみたいです。

    返信削除