最近、急にHDMIが普及したような気がします。この前買った液晶ディスプレイにもHDMIが1個あって、またそれとは別の、テレビ兼ディスプレイにも、HDMIが2個。
ところで、DisplayPortっていう別の規格も出てきたりで、あんまり種類を増やしてくれるな、って言いたいところでもありますが。
さて、パソコン側はといえば、うちは、アナログRGBが多く、それについでDVI、HDMIはなんかのボードを追加すると使えるっぽいもの(試していないから謎の存在)が1つあるだけ。
というわけで、HDMIをそのまま使うってよりは、DVIをHDMIに変換して使うのがいいんじゃないかな、ってことで、DVIをHDMIに変換するアダプタを買ってきました。
2つのコネクタ部分が、オスなのかメスなのかの違いで、何種類かあるので、買うときは気をつける必要があります(組み合わせとしては、4種類が考えられますね)。
あと、「HDMIをDVIに変換するアダプタ」という言い方をしてるものもありました。何かが違うんですかね?
DVI側
HDMI側
こんな感じでつなぎます。
これだとけっこう窮屈で、しかも、ケーブルが抜けちゃうんじゃないか、ちょっと不安かもしれません。
変換アダプタのHDMI側がメスになっているものを選び、ケーブルとして、DVIのケーブルではなく、HDMIのケーブルを使う、っていう手もあるでしょうね。
また、変換アダプタではなく、片側がDVI、もう片側がHDMIになっているケーブルを使う、っていう手もあります。
☆
さっそくつないで見ると・・・
映らないじゃん・・・
いろいろ試行錯誤してようやくわかったんですが、DVIケーブルがダメでした。
DVI→HDMI変換アダプタとか、ビデオカードのモードとか、一切関係なく、単純に、DVIケーブルがダメ。
数年前に、はじめて液晶ディスプレイを買ったとき、ついでに買ったケーブルなんですが、液晶ディスプレイのDVIはケーブルが直付けだったので、使うことができず、死蔵させていたものです。
これ、普通にDVIケーブルとして使おうとしても、画面が映らなかったり、映ったとしてもノイズだらけだったり、てな感じで、とにかく全然ダメ。1度も使ってなかったので、気がついてませんでした。なぜか5mもあるのを買ってしまってたんですが、長すぎてダメなのかも。
他のDVIケーブルを使ったら、無事、きれいに映りました。
☆
ケーブルや変換アダプタってのは、お店によって、値段がけっこう違います。気をつけないと、無駄な出費をすることがあったり。
なんとなく、量販店では、本体は安いけど、ケーブル類はかなり高い、っていう気がしてます・・・
なるほどねぇ~な気もします。
☆
参考記事
うちは変換ケーブルが安かった(3m1500円)のでそれを使ってます。
返信削除グラフィックボードに変換アダプタが付属してたけど、ケーブルのがすっきりしてて良いです。
でも、TVにあるHDMIポート3つでは足りない状況に・・・。
頻度の高い2本は固定で、残り一本を抜き差しで利用したいんだけど、、TV背面の端子を抜き差しって面倒、、。
店で延長ケーブル1mとか探しているのですが、見当たりません。
中継アダプタが1980円で売ってたけど、、、これにケーブルまで買うかと思うと割り高感とスマートさにかけるので悩みどころです。
セレクターつけるほどのことじゃないんだけどねぇ。
私の場合は、
返信削除��1)すでにケーブルを持っていた(まさか使い物にならないとは思ってなかったですが[E:coldsweats01])
��2)変換アダプタのほうが、変換ケーブルよりも、数百円程度、安かった
��3)変換の必要がなくなったとき、ケーブルだけは使いまわしができるかも
・・・というような理由で、今回は変換アダプタを選択してみました。
この変換アダプタを買ったアキバの謎な店(笑・・・CompuAceと言います)では、延長ケーブルも、売ってました。
通販では798円になってるようです。