2008年1月29日火曜日

SONY DR-BT25NXとP905i (2)

昨日のつづきです。今日一日使ってみての感想など。

(昨日)
SONY DR-BT25NXとP905i

200801272



今日、駅に行くまで、駅から電車に乗って、そんなシチュエーションで使ってみて思った、いいこと、悪いこと、などなど思いつくままに・・・

P905iとヘッドフォンの間で、ケーブルがだらりんとぶら下がっていないのはgood!
だけど、イヤフォン部分にはやっぱりケーブルがついてるので、いまいち!

完全にケーブル無しってのも、まだ現時点では難しそうだから、これは我慢します。





 

はじめて使った、カナル型(耳栓タイプ)のヘッドフォン。
なんかビクビクしながら使ってます。

まだ慣れないせいですけど、これまで数年間にわたってよく使ってたのは、耳掛けタイプのやつでした。けっこう好きだったんです。ゆったりとしてて。それにたいして、カナル型って、耳の穴にピッチリはまりこむので、「急にでかい音がなったら怖い!」、「密閉された空間で、空気圧で、鼓膜が押されているような感じ」、「中からとがったものが飛び出して鼓膜にささるような恐怖感」という、妙なことを考えてしまいます。
それと、1時間くらいつけてたら、耳の穴がかゆくなってきました(笑)。耳の中で汗をかいてる?! 綿棒を携帯する必要があるかも(笑)



音質は、そんなに耳が肥えてないので、とくに不満もなく・・・

まあ、こんなもんでしょうね、値段的にも・・・。Bluetoothだから/ワイヤレスだから音質が落ちている、って感じることもなかったです。
ただし・・・

ボゴボゴ、ゴソゴソ、変な音が聞こえるぞ?!

耳にゆるくはめてると、頭を動かしたり歩いてるときに、イヤピース部分が動いてしまって、こすれたときに、ボゴボゴ音が聞こえてくるみたいです。奥まではめたら、少しはよくなりました。
あと、ケーブルが服でこすれたときに、ゴソゴソ聞こえますね・・・
じっとしてれば大丈夫です(?!)

Bluetoothって音が途切れやすいっていうけど、どうかな?うーん、まぁ大丈夫みたい・・・

家の中で、3~4メートル程度はなれたくらいではぜんぜん大丈夫でした。満員電車の中、周囲から圧力を感じるくらいの混雑時には、プツプツ、途切れました。お肉が電波を吸収してますか!









P905iはポケットやカバンにしまったまま、ヘッドセット側でボリューム変更、一時停止・再生、曲のスキップができるのは便利。

まあ、それくらい携帯音楽プレーヤーならできてあたりまえなんですが・・・MDプレーヤーの時代からあたりまえのことだったし・・・

ハンズフリー通話? あっ、まだ試してなかったっけ・・・

そういや、電話でしたね、P905iって・・・

正直、充電するのは、めんどくさい!

スペックでは、連続再生11時間、連続待ちうけ100時間、ってことらしいです。
ただ、昨日は、すぐに使ってみたかったので、満充電までしなかったせいか、帰りの電車の中で、バッテリー切れになりました。とほほ・・・
やっぱりワイヤレスな製品では、「電源をどうするのか」が一番のネックですね。
ヘッドフォンも、有線なら、充電しなくてもすむのに・・・



そういえばこんな笑い話も。以前、ワイヤレスなマウスで、バッテリは内蔵せず、専用のマウスパッドから給電するのを使ったことがあったんですが、スチール製の机(オフィスでよく使われるようなタイプのもの)は、電波を吸収しちゃうらしくて、ぜんぜん使い物になりませんでした。



というわけでさ、あんたには、iPod shuffleでいいんじゃないの?

あぁ・・・今頃気がついてしまいました。無理して、P905iで音楽聴かなくてもいいじゃん・・・iPod shuffleなら、ものすごく安いし・・・どうやら無理してBluetooth使う必要もなさげだし・・・





0 件のコメント:

コメントを投稿