2008年8月2日土曜日

Hitachi HDP725050GLA360

200808011



先々月、





ということがあったんですが、そのハードディスクはもう完璧に壊れた!というわけでもなくて、いつデータが壊れるかもしれない・信用できない状態ではあるものの、だましだまし、使い続けてました。

でもまあ、そんなことをいつまでも続けていくわけにもいかず、先週、ハードディスクを買ってきました。

Hitachi  Deskstar
HDP725050GLA360
500GB SATA2



200808012



昔、もう10年以上前ですか、まだMacintoshを使ってたころ(まだ使える状態にありますけど)、ハードディスクはやっぱりSCSIだろ!とか、まだ思ってたころです。あのころは、IBMがわりとお気に入りでした。IBM製のハードディスクを、数個買った覚えがあります。容量は4GBくらいでしたが・・・(笑)
(当時としては)音がとても静かだったから、というのが選んだ理由でした。



200808013



その後、MacではなくPCをメインに使うようになり、HDDもATAになり、別のメーカーがお気に入りになったりもしましたが、IBMのHDDは、妙に安かった80GBのを1つ買ったのを最後に、買わなくなってしまいました。



そして、IBMでは、ハードディスクは儲からないね~ってことで、ハードディスク事業を日立へ売却・・・日立も大変なお荷物を背負い込んだというか・・・なんか最近、景気のよさそうなニュースもあったようですけど、どうなんでしょうかね。


ということで、久々に、Deskstarという名のつくハードディスクを買ってみました。



買った理由は、とにかく、一番、安かったから!



10年前の自分に、「500GBのハードディスクが5980円だよ」って教えてあげたい。
信じるかな~?



こんなんで本当に大丈夫かな?と心配しつつ、使ってみようと思います。
ネット上にいろいろ話がでてることも知ってはいますけど。



200808014



ところで、10年前の自分には信じられないかもしれないこととして、容量と価格のほかに、

ハードディスクって、こんな熱くなるもんなのか?!

てのがあるかもしれません。

これも、低消費電力を売り文句にしてはいますが、それなりに熱くなってますよ。




20080801



(2008/08/02)



今、やっとわかりました。
「HDDにしばらくアクセスしていないと、温度が低くなってる。」
「HDDをガシガシ使ってると、やっぱり熱い。」



しばらく前に、たしかgoogleの人が言ってたんですが、
現状でよく言われる低消費電力というのは、『使っていないときに消費電力が低い』
のことで、忙しいサーバーマシンのように、普段からよく仕事をしている機器にとっては、そんなのでは、消費電力は下がんないんですよね。



5~6年前でしょうか、音が静かなパソコンが好まれるようになったころから思ってたんですが、温度が低くなると回転数が落ちて騒音が減る、とうたってる冷却用ファンは、私もダメダメだなぁと思ってました。





何もしないよりはマシ! ・・・だとは思いますけど。





ところでSATAコネクタのとなりに、ピンが2本生えてるんだけど、あれ何だろう?
日立GSTのウェブサイトで、「P7K500 OEM Specification Manual」(←やたら詳しい)とか、いろいろドキュメントを確認したけど、とくに触れられていません。



20080802



0 件のコメント:

コメントを投稿