2013年4月3日水曜日

NEC Express5800/S70 タイプhf NP8100-9023PS03

ついカッ!となって、衝動買いしてしまいました。



201304021



NEC
Express5800/S70 タイプhf
NP8100-9023PS03



お値段は1万980円(送料無料)。安い~[E:happy01]



これまで、HP、Fujitsuと、約1万円の格安サーバを買ってきたので、今度はNECかな、くらいの理由。





201304022



キーボード、マウス、CDみたいなものなどが入ってます。固定されていないので、段ボール箱の中で、ガランゴロンと音をたてて、動いてしまいます。いいのですか、そんなんで?



201304023



本体。コンパクトタイプ。



201304024



個人によって好き嫌いはあると思いますが、自分はかっこわるいデザインだなと思います。



201304025



標準でサウンド機能があるサーバというのは、自分は初めて見ました。サウンド機能なんてないのが普通かな、と思っていたので。あればそれなりに便利だと思います。
それに、こういうのって、サーバというよりは、デスクトップPCですよね・・・
DPと書いてあるのはDisplayPort?家にはありません・・・
青いUSBコネクタはUSB3.0みたいです。家にはUSB3.0な機器がありません・・・
シリアルポートがついてます。家ではいりません・・・





せっかくなのでフタをあけてみました。



201304026



開けてビックリ!何この電源。普通は電源は金属の箱の中に納められているのに、これは、プラスチックのカバーがついてるだけです。
コネクタも、一般的なATXではなくて、まったくの独自。







201304027



マザーボードからライザでもちあげて、PCIeスロットが2つあるんですが、コネクタは外側を向いていて、拡張カードは、電源回路の上を覆うことになります。



201304028



3.5インチハードディスクが2本入ります。薄型のDVDドライブ(書き込みもできる)もついてます。ハードディスクの容量は500GBでした。



201304029



メモリはDDR3で、2GBが1枚だけ刺さっていて、空きソケットが1個。



20130402a



CPUのヒートシンクに、横からファンで風を送ります。



20130402b



筐体にもう1個ファンがあって、排気します。



え~と、ファンは、ものすごくうるさいです。この手のタイプのPC(サーバ)で、こんなにうるさいのは、最近珍しい気がします。騒音だけは、サーバとして一人前です。
少なくとも1つはPWMファンのようなので、ひょっとして、BIOSメニューで静音モードとか選べたりするんでしょうか・・・



ダメなら、ファンを交換したい・・・[E:coldsweats01]



20130402c



3.5インチHDDが2本入る空間がありますが、そもそもSATAのコネクタが3個しかありません。



20130402d



底面に、金属製の足。これ、外せます。こんなの、必要なのでしょうか?





「こんにちはマイコン」でPC-6001を知って、欲しい!と思いつつ結局実物のPC-6001を目にすることは無かったのですが、
はじめて実物を見たのが、電気屋さんにあったPC-8001mkII。
そして、PC-8801でアルフォスを見たり、PC-6001 mkIIでtiny XEVIUSをやったり、しゃべらせたり。
中学校の職員室にはPC-8801 mkIIが置いてありました。先生、誰一人、使えなかった。生徒も触らせてもらえなかった。なんだったんでしょう、あれは・・・
PC-6601でしたっけ?武田鉄矢が宣伝してたり、六本木パソコンとかいうのもあったりしたような・・・あのころはSHARPのX1シリーズの方がいい、と信じていましたけど。
そして大学時代になって、PC-9801VMを使うようになったり、PC-9801をもらったり、PC-9801Eをもらったり、PC-9801Fをもらったり、PC-9801VMを3000円で譲ってもらったり・・・
PC-98XAとかいうハイレゾマシンももらったことがあったっけ。
PC-9801DAを使ったり、うーん、たしかWindows 3.0Aは動かした記憶があります。
PC-9821を使ってみて、けっこう変わったな~と思ったり、
そしてWindows95が出たころには、もうNECのパソコンは使ってなかったですね・・・



というわけで、今回のが、初めて買ったNECのパソコン(?)です。





0 件のコメント:

コメントを投稿