2008年11月25日火曜日

NTLDR is missing問題、ようやく解決

20081124



前回、11月3日、

実家のパソコンを置き換える作戦 ・・・ 失敗

のとき、

NTLDR is missing

と表示されて、Windows 2000が起動しなくなってしまいました。



そして、今日、ようやく、復旧できました。



どうやったかというと、

FreeBSDのsysinstallで、FreeBSD用のパーティションを作った

なんていう、無関係そうなことで、直ってしまったのです。謎です。



どうも、こういうことが起きていたんではないかと、予想しています。



  • もともと、Windows 98SEで使っていたハードディスクだったので、CドライブはFATだった


  • Windows 2000をCドライブにインストールした。FATのままにしておいた


  • ずーっと、ふつうにWindows 2000を使えていた。


  • Cドライブはそのままにしたまま、ディスクの後半部分のパーティションを切りなおした。


  • FATなCドライブのすぐあとに、FreeBSDをインストール


ここまでは普通に使えていた。



  • そのあと、Windows 2000上で、ディスクの残った領域に、プライマリパーティションとして、NTFSをつくった


  • そしたら、Windows 2000を起動しようとすると、NTLDR is missingと表示されて、二度と起動しなくなった。


  • FreeBSDで、ドライブCの中をマウントしてみると、ちゃんとNTLDRほか、必要なファイルはすべて存在している。


  • もしかすると、NTのローダーが、3個めのパーティション(NTFS)からブートしようとして、NTLDR is missingとなっているのかもしれない。


  • というわけで、3個めのパーティションを削除した。


それでも、NTLDR is missing。う~ん・・・



  • 削除したはずのパーティション(の跡地)に、何かしら、意味ありげなデータが残っていて、それを、NTのローダーが見つけているのかもしれない。


  • じゃあ、新規のパーティションを作ってしまえ、ということで、sysinstallで、FreeBSDなパーティションを作成。


ここで、ようやくWindows 2000が起動するようになったのでした。



その後、3個めのFreeBSDなパーティションは削除し、拡張パーティションを作ってから、その中にNTFSなパーティションを作りました。
こうすることで、NTLDR is missingは出ていません。





ここを参考にしながら、昨日から、試行錯誤していました。



http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/faq/boot_hdd/trouble.html
ブートとハードディスクFAQ集(トラブル編)





こっちは、問題解決のためには、ぜんぜん役に立ちませんでした。



Microsoftサポートオンライン
http://support.microsoft.com/kb/318728/ja
Windows 2000 での "NTLDR Is Missing" エラー メッセージのトラブルシューティング方法



0 件のコメント:

コメントを投稿