自転車で単に青梅まで走ってみたかった、ってわけではなく、青梅に行ってみたかった理由のひとつが、青梅鉄道公園。本当は、時間があれば、青梅赤塚不二夫会館にもよってみたかったんだけど、時間がなくて無理でした。
ここは、青梅駅からちょっと離れていて、山の上にありました。自転車では、あの山を登れなかった・・・
いきなり感動したのは、ここです。「係員に100円をお渡しください」
人と人が触れ合う、このアットホームさ。現代のなんでもかんでも自動化してしまって希薄になってしまった人間関係と対極となるものが、ここにあります。
☆
展示されている車両は、SLが多かったです。
D51 452
D51形。おなじみ
C11 1
C11形
E10 2
E10形
110
110形。イギリス製。これは、 日本で最初に鉄道ができたときに走った蒸気機関車の1両で、「3号機関車」と呼ばれているそうです。
2221
2120形。イギリス製。B6とも呼ばれそうです。
5540
5500形。イギリス製。
8620
8620形。ハチロク。これは1号機。
9608
9600形。キューロク
☆
電気機関車もあります。
ED16 1
ED16形。
☆
電車もあります。
クモハ40054
クモハ40形。こっち側は立川で…
こっち側は、青梅になってる。
0系新幹線
22系。足元がちょっとさびしくなってますが…
あの懐かしいシート。背もたれ部分が前後することで、向きがかわるっていうギミック。当初は、いいアイデアだと思ったんだろうな…
ここ、ちょうど確認したかったんだ!
ひじのところにあるテーブルも懐かしい。試してみたら、壊れてたみたいで、ひっこぬけちゃいましたが…
運転台にも入れます。
☆
その他
子どもがのって遊ぶもの。いい表情をしています。
パンダもいます。日焼けしてるようです。
トーマス、やっぱり、おまえもいたのか。
べんけい号。丁寧に整備してもらってます。
☆
こうしていろんな展示車両を見てると、ああなるほど、たしかに公園だね、って思いました。
建物の中にも、鉄道模型などいろいろ展示がされていますが、残念ながら時間がなくて、ほとんど見ることができませんでした。今度、また行きたいです。
それにしても、万世橋にあった交通博物館と同じような匂いがぷんぷんしてて、いい雰囲気でした。そういえば、先週、交通博物館の跡地の前を通ったんですが、本格的に取り壊し工事がはじまったみたいです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091017/etc_akiba.html
交通博物館跡地も再開発中、20階建ての高層ビル
☆
数年前から、ぜひ「佐久間レールパーク」に行ってみたいと思ってたのですが、来週、11月1日に閉園。行けそうにありません。遠いもんなぁ。飯田線にも乗ってみたいんだけど。
☆
そういえば、鉄道博物館。まだ1回も行ったことがありません。大宮だっけ?遠いなぁ・・・と思ったら、青梅よりも距離が短い。自転車で行けるかも!?
0 件のコメント:
コメントを投稿