海の向こうに富士山が見える場所って、どこらへんからかな?と思って、ちょっと行ってみました。

淡島のあたりから、こんな感じ。

もっと北の方(静浦?)だと、もうダメっぽい。

牛臥山公園は、こんな方角に見える。

牛臥山公園の海岸のところは、全然見えない。

・・・というわけで、う~ん、たぶん西浦のへんまで行けば、いい感じに見えそうです。
Googleストリートビューで見たら、曇ってたのでわからん。
☆


海の向こうに富士山が見える場所って、どこらへんからかな?と思って、ちょっと行ってみました。

淡島のあたりから、こんな感じ。

もっと北の方(静浦?)だと、もうダメっぽい。

牛臥山公園は、こんな方角に見える。

牛臥山公園の海岸のところは、全然見えない。

・・・というわけで、う~ん、たぶん西浦のへんまで行けば、いい感じに見えそうです。
Googleストリートビューで見たら、曇ってたのでわからん。
☆


新幹線が置かれている公園がある、ということを知ってはいたのですが、実際に、どこにその公園があるのかは知らなかったので、せっかくなので行ってみました。

「日本で最初に新幹線を展示」だそうです。へぇ~
・
・
・

工事中・・・

「新幹線を塗装しています」だそうです。
タイミングが悪かった・・・

富士山も雲がかかっていて、ちょっと残念。

この高木産業って、あの高木産業ですか?

ミニSLが走る日もあるそうです。

鉄橋らしきもの

この時計、JNR、と書いてあります。本物?

台車
☆
オマケ

最近の新幹線。N700A
先月、なんとなく買ってきたもの。

秘伝豆酪 (ひでんとうべい)
豆腐のもろみ漬
おいしかったです。そのまま、ちびちび食べちゃいましたが…
金山寺味噌の、味噌な部分だけ、みたいな味でした[E:sign02]
自分へのクリスマスプレゼントというか、年末の買い出しというか[E:coldsweats01]

玄人志向 KRHC-SATA2/U2
たくさん安売りされてました…
☆

謎の基板 (笑)
安くなってました。
☆

WD20EZRX 2.0TB SATA 64MB Cache
もともと安いです。