2011年5月31日火曜日

Panaracer CLOSER W/O 700x23

1~2ヶ月くらい前から、そろそろ自転車のタイヤを交換しなくちゃいけないかも、と思ってたんですが、先日、見つけてしまいました。外側のゴムが、ベロンとめくれて、繊維が見え始めてた…そこまで使うか…なんていう貧乏性[E:coldsweats01]



というわけで、あわてて、タイヤを買って、交換。



あまりこだわりないし、よくわかんないから、今までのと大体同じのにしときました。



20110530



Panaracer CLOSER
w/o 700x23



めんどくさいので、先に磨り減ってしまった、後ろのタイヤしか交換してません。



走り心地がどうだ、とか、気の利いたコメントはできないです。すみません。



前のタイヤ、1年しかもたなかったなぁ…4000~5000kmくらいかな。あまり耐久性重視って感じでもないので、そんなもんかな。



 



2011年5月30日月曜日

また、ひさしぶりにお台場で紙芝居

お台場で紙芝居を見てきました。去年の9月以来かな。



雨だったので電車で行きました。



201105291



もえかみ!学園の謎の転校生(←いつまでだ)、かっちゃんがソロデビューするっていうんで[E:coldsweats01]見ておこうかな、って。





201105292



お客さんの方にも意識しながら、どうどうと口演してました[E:coldsweats01]



番茶さんの紙芝居は、以前何かで見たことがあるような気がするような、今回が初めてだったような…、でしたが正統派の紙芝居でした。



201105293






■ 過去記事





 



 



2011年5月29日日曜日

仁先生考案 安道名津 大吉屋

何のことやらまったくわからなかったんですが…



201105281



仁先生考案
 あんどうなつ
 安道名津
大吉屋



ドラマの「JIN―仁―」の中で、安道名津(アンドーナツ)というのが出てくるらしいです。



JINというドラマが人気ある、ということは薄々知ってましたが、見たことなかったです。



JINというマンガがあるということは、以前、NHKの番組(マンガノゲンバか何か)で見たことがあるので、なんとなく知ってましたが、読んだことは無いです。



201105282



昨日、「あれ、こんなのところに?!」と、ちょっとビックリするような場所にセブンイレブンができてたので、そこで買いました。オープン記念だったためか、値引きシールがついてたので、買ってみた、というわけ。JINが好き、とかいうわけではなく。



 




2011年5月28日土曜日

新聞を買った

朝4時半に起きて、自転車のタイヤを交換し、それから自転車に乗って、東京都内のコンビニまで行って、新聞を買ってきました。



20110527



今度は朝日新聞の朝刊。



新聞が1部で150円もするので、ビックリしました。



週刊少年ジャンプが170円、という金銭感覚で停止してる…[E:coldsweats01]





■ 過去記事





 



2011年5月27日金曜日

藤子・F・不二雄大全集 第2期 第9回配本(2011年4月)

以下は4月発売の分。
5月の分は、さきほど受け取りました。



201105261



少年SF短編 (2)



第2巻は、雑誌「マンガ少年」に掲載された作品を収録したとのこと。



「みどりの守り神」は、不思議な作品だなぁ、と読むたびに思います。F先生にしてはめずらしい背景とか。



「宇宙人」、「老年期の終り」、いいなぁ。



子どものころにドラえもんを読んだだけでなく、大人になってから、たまたま買った単行本で、これらのSF作品に出会えたこと、今思えば、幸運でした。









201105262



仙べえ



この作品は、これまで読んだことがありませんでした。



ストーリーが藤子F先生で、作画が藤子A先生。なるほど、絵がA先生なのはすぐにわかりました。



週刊少年サンデー 1971年37号~1972年3・4合併号に連載されていたとのこと。







201105263



ドラえもん (13)





13巻は、1973年度生まれ編。



とりあえず、ページおしまいのほうの作品を流し読み。



「みえないボディガード」・・・今夜ひとりぼっちのしずちゃんのうちへ、のび太が泊まりに行くと言ったことについて:『若い女性がひとりのところへ男の人を泊めるなんて、問題だわ』



「男女入れかえ物語」・・・入れかえロープで入れ替わった、のび太としずちゃん。しずちゃんが言う「こんなかっこうでおもてに出て笑われないかしら。」 ところで、このころの作品、入れかえロープがよく登場してる。



「四次元くずかご」・・・「ぼくの出す道具は一回限りの使いすてが多いんだ。安いからね。」 そうだったのか!



「人気歌手翼ちゃんの秘密」・・・ジャイアン『なんだよおまえら、翼ちゃん翼ちゃんと!すぐ身近にこんなに偉大なアーチストがいるってのに!!あの子が歌手ならおれも歌手!なんで翼ちゃんばっかり……。』





■ 過去記事









 





2011年5月26日木曜日

ふわ甘エレクトリック vol.12

仕事が終わって、自転車で恵比寿へ。そこそこ近いし。



20110525



ライブ、楽しかったです。

実はこういう雰囲気のライブ、はじめてでした。バラエティ豊か。



真田アサミさん、マカロン☆ぱるふぇに突然の加入、という情報を知って、こりゃぁ絶対にチェックしておかねば!…みたいな[E:happy01]
そのいきさつの話を聞いて、大笑いでした。


■ 過去記事





 


 



2011年5月25日水曜日

藤子・F・不二雄大全集 第2期 第8回配本(2011年3月)

え~と、3月に発売された本です。[E:coldsweats01]



201105241



みきおとミキオ



この1冊に、2つの作品が収録されています。



「みきおとミキオ」
小学四年生 1974年5月号~1975年3月号
小学五年生 1974年5月号~1975年3月号



「バウバウ大臣」
小学二年生 1976年6月号~12月号

小学三年生 1976年5月号~12月号
小学四年生 1976年5月号~12月号



みきおとミキオは、以前、コロコロ伝説vol.1単行本で読んだことがあった・・・と、ブログを検索してみて思い出しました。
お話の詳細な内容は、すっかり忘れてました[E:coldsweats01]
もう一度楽しめてお得。



「大地震」という話があって、未来では、将来大きな地震が発生する「ひずみ」を事前に発見して、大きな地震になるまえに散らしてしまうという…あったらよかったのに…



バウバウ大臣、うーん、知りませんでした。
なんとなく、別の藤子F作品で見たことあるような特徴がいくつか共通しているような気がしないでもないというか…





巻末の特別資料室に、「藤子不二雄のまんが入門」ということで、バウバウのかきかた、みうみうのかきかた、というのが載ってます。4ステップで書けることになっているんですが、3ステップめから4ステップめへのギャップが激しいです。







201105242



オバケのQ太郎 (10)



小学五年生 1965年1月号~1966年10月号
マドモアゼル 1966年1月号~11月号
明星 1966年1月号
ボーイズライフ 1966年3月号



マドモアゼルというのは、大学生前後を対象とした女性誌だそうです。神成さんの家に下宿するようになった青山ミドリさんという女性を、Qちゃんが好きになるという話。へ~こんなのあったんですね。



明星、ボーイズライフに掲載されたのは、1話2ページの作品が1本ずつ。ボーイズライフって何だろう?巻末の特別資料室をみる限りでは、科学の話題が載ってる雑誌かな?





 



201105243



ドラえもん (12)



全集ドラえもん12巻は、1972年度生まれ編。



「ドラえもんは4月2日よりテレビ放送されます。~略~静岡県民放送は日曜日朝8時30分~9時の放送予定です」 わー、懐かしいなぁ。見た、見た。すごく楽しみにして見ました。暗記パンとか、コンピューターペンシルとか、ゆめのまちノビタランドとかだったような、うろおぼえ記憶。



巻末の解説を読んで、ウソ!と思いました。ドラえもんの歌の作詞は、中学生だったなんて。





 



■ 過去記事









 




2011年5月24日火曜日

藤子・F・不二雄大全集 第2期 第7回配本(2011年2月)

またやってしまいました。
え~と、2月に発売された本です。[E:coldsweats01]
段ボール箱が積まれています。ヤバいです。



201105231



オバケのQ太郎 (9)



小学四年生 1965年1月号~1966年10月号
小学館コミックス 1965年夏の号~1966年春の号
小学館ブック 1966年7月号~1967年2月号
に掲載された作品を収録。



巻末の特別資料室を見ると、「小学館コミックス」は、オバQをメインとして、すすめろぼけっとなどが掲載された、増刊号(?)のような雑誌らしいです。
また、全集の月報19-1によれば、「小学館ブック」は、学年誌の兄弟分的まんが誌、とのこと。



この9巻をパラパラっと流して読んでて思ったんですが、神成さんって、けっこう性格が悪いなぁ[E:coldsweats01]



「原子うらない」という話、原子力発電とは関係なくて、21世紀のうらない、「この宇宙はすべて原子からできておる、だから原子を調べればなんでもわかるのしゃ」、とかいうもの(もちろんインチキ)。でも、前半部分で、みんな、うらないを信じるようになってるところ、カルトっぽくて、けっこう怖いです…







201105232



てぶくろてっちゃん (1)



タイトルはなんとなく知ってたけど、どんな内容かは、まったく知りませんでした。



ふしぎな「てぶくろ」をつけて、何かをつくると、どんなものでも動き出す、というもの。
藤子F先生の「SF(すこし・ふしぎ)」の先駆け的作品、などと言われてるんですが、科学的根拠はまったくないので(ドラえもんにも、あまり科学的でない話もあることはあるけど)、読んでいて、すこしふしぎ、どころか、「すごくふしぎ」です。[E:coldsweats01]



講談社の雑誌
「たのしい一年生」1960年4月号~1961年3月号、学年がそのまま上がって
「たのしい二年生」1961年4月号~1961年10月号
に掲載された作品を収録しているとのこと。
講談社の雑誌で藤子不二雄というのはめずらしいですね。
昭和35年ですかぁ・・・絵を見ると、そういう雰囲気がいっぱいしてます。





201105233



チンプイ (1)



わりと新しい作品で、タイトルは知ってるし、アニメ化もされてたことも知ってるけど、内容は全然知らない・・・自分が藤子不二雄を「卒業」した後にスタートした作品なのでした。



これ、今となっては伝説の本、「藤子不二雄ランド」に新作として掲載されていた作品だったんですか!
藤子不二雄ランド「ドラえもん」13巻 1985年6月14日発行、から
藤子不二雄ランド「シルバー・クロス」6巻 1986年7月25日発行、まで
に掲載された作品を収録とのこと。



わりと科学的な内容が多くて、でも主人公が女の子、ってのが珍しい気がします。巻末の解説によれば、中央公論社の編集者がマーケットリサーチをして、主人公を女の子にするように、F先生に頼んだそうです。へぇ~



なぜ中央公論社からFFランドが出たのか、理由が解説に書かれているんですが、なんかあまり…すっきりと納得できないなぁ…



 



■ 過去記事









 





 



2011年5月23日月曜日

倉田雅世&雪野五月Birthdayトークライブ「せくしー&ぐらまー☆すまいる」

天気予報では夕方から雨となっていたものの、昼まではとてもよい天気だったので、自転車で行けるかも?と思ってましたが、2時すぎころから、外は夕方のように暗くなり始め、だめだなこれではと、おとなしく、電車で出かけました。



電車に乗っているときに雨がふりはじめ、下北沢駅を出るときには、土砂降り…。
久々の、嵐を呼ぶ女主人です。



倉田雅世&雪野五月Birthdayトークライブ
「せくしー&ぐらまー☆すまいる」



場所は、下北沢の風知空知さんで、以前、ねじまきCafeをしたのと同じところ。



みんな知ってるだろうけど、念のためメモ。



  • せくしー = 倉田


  • ぐらまー = 雪野


201105221



開場待ちのときに雨にぬれないように、屋根のあるところに整列するよう場所が用意してくれていました。





201105222



開場してから開演まで待っている間、店内にはBGMに「ラブひな」が流れ、今日のスペシャルドリンクを楽しみ、まったりタイム。



で、スタート。



倉田雅世&雪野五月のお二人が入場・・・すごい衣装で入場[E:coldsweats02]
おっと、それは予想してませんでした。



その衣装で、二人で、バースデーケーキに入刀。
ケーキはその後、出席者のみなさまに配られ、おいしくいただきました。



そして、スペシャルなゲストを多数招いてのトークコーナー。
ラブひな、プラネテス、ガンxソード…に関係する方々。
野田順子さん、高木礼子さん、田中一成さん、檜山修之さん、谷口悟朗監督、…ここでしか聞けない話、ブログにも書いてはいけない話、ここには来てない人についてあれこれ、などなど。



最後には、ゲストに対して、「さあ、私たちへのお祝いの言葉をのべなさい」という感じ(←記憶力低下のため、頭の中でおもしろおかしく変換されています[E:coldsweats01])
いろいろな意味で、すごいイベントなのですね。はい。



急遽決まったというゲストが、松浦有希さん。オリジナルのほうのユキクラ[E:coldsweats01]。雪野&倉田でも「ゆきくら」になるので「ゆきのくら」と区別するのだとか。
4月5月のみんなのうたで流れている「ピースフル」に関するお話をしてくれて、そしてピースフルの合唱バージョンを有希さんが歌ってくれました。よかったなぁ、しみじみ。
CDを買ってサインももらいました。この前買ったのは聴く用、今度のは保存用。







後半は、シリアスなパート。
倉田さんは、いつもはユキクラで二人で演じている絵本「スイミー」の朗読を、伴奏なしのソロで演じてました。冒頭では、作品についてたくさんの思いを抱いていることを、語ってくれていました。



雪野さんは、歌を2曲。ホント、歌がうまいです。ちょうど雨が降った日だったり、昨今の状況、そんなことを思いながら。





「15歳の私へ」と題した手紙を自分宛に書いて、お互いの手紙に読みあう。懐かしい写真などを映しながら…。
本当はすごくまじめなお二人なんですね。





今日のオリジナルドリンク その1 「SEGエンジェル」
SEGは、sexy erotic glamourの意味らしいです。eは高木礼子さん担当…



201105225



今日のオリジナルドリンク その2 「ハッピーバースデー」



201105223



今日のおもいで




201105224



来年もよろしくおねがいします。



■ 過去記事





 





2011年5月22日日曜日

『絵空事計画』大節電説~く・紫陽花

20110521



わりと直前?に告知されて、うわっ!その日でいいんですか!?[E:coldsweats01]となった、今回の絵空事計画。まあ、最優先事項ということで、昼夜、両方行ってしまう私なのデス。



狙いとしては、若手たちに、経験を積む場を与えたい、というものがあるみたいで、津久井さんの親心?が随所に感じられていました。たしか、これから毎月第三土曜日に、定期的に開催するとかおっしゃっていました。



チケットの出演者名には、81プロデュースの若者たち、としか表記されていませんが、名前が出る役者に早くなれ、ってことでしょうかね。




紙芝居「パン屋のアトリ」は、前日のリハーサル中に、急遽、若手も参加することになったそうです。ハハハ。フットワークが軽いというか、無茶、無謀というか…。

これのことかな?[E:coldsweats01] 誤爆だったらすみません
http://twitter.com/#!/nejimakiya521/status/71402098734018560



以前からときどき、津久井さんは「ごんぎつね」のことをラジオやライブなどであげておられましたが、今回、ようやく聴くことができました。ごんぎつね、ちょい悪バージョン。
津久井さんらしい脚色が入っているとは思いつつ、あれ?でも、これオリジナルとまったく同じ内容では???と思いながら聴いておりました。ストーリーはオリジナルのままにしつつ、ちょっと演じ方を変えることで、作品を多面的に理解できるようになるよ、そんな意図もあるのでしょうか。



個人的には、アニメのごんぎつねの印象があまりにも強すぎて、目から水が出てしまいます。





過去に数回聴いたけど、やや久々な感じの、朗読「宇宙人の証明」。夜の回は、メーターが振り切ってる感もするほどの熱演。しかも、目の前で。あの時間と空間を体験できてしあわせ。





P.S.
16歳のお誕生日おめでとう。



 



■ 過去記事







 



 



2011年5月21日土曜日

岳 (12)(13)(14)

201105202



20110520



もう持ってる/まだ持ってない、がわかなくなってきたので、自分用メモ。



12巻 山男はつらいね。笑った。



13巻 このころは、阿久津くん…



14巻 ナオタ、やったね。



■ 過去記事







 



2011年5月20日金曜日

角太郎 ミルク

新しい(?)角太郎を発見。



20110519



角太郎 ミルク
国産米粉入り
北海道産牛乳のクリームを使った四角い蒸しぱん



米粉倶楽部 米粉で、食料自給率アップ!

だそうです。



原材料に「粉末水あめ」とあるのですが、粉末なのに水あめ、ってどういうことなのでしょうか。




■ 過去記事




 



2011年5月18日水曜日

Windows7でエクスプローラーがよく落ちて、イライラ…

Windows7を使い始めて1ヶ月ちょっと。
当初から、不満に思っていて、いまだに解決できていないこと。



それは…



エクスプローラーが、とてもよく頻繁に異常終了します。



XPのときもそういうことはありました。そのときの経験では、(用語はよくわかんないんですけど)プレビュー?サムネイル?縮小表示?の機能をオフにすることで改善されました。



Windows7でも、プレビューを作成しないように設定したつもりなのですが、よく落ちるんです。



少ないときで、3日に1度、多いときは、1日に2~3回は落ちます。



201105171



落ちるときは、たいてい、動画ファイルがたくさんあるフォルダをスクロールさせているとき。



この緑色のプログレスバーが表示されるとき、いったい、何やってんですか!![E:sad]
ぜったい、ここで何か余計なことをやっていて、それで自滅してるんじゃないか?!みたいな。
小さな親切、大きなお世話です!!
この余計な処理を、オフにしたい!!





201105172





おそらく、この「フォルダーオプション」のどこかに、その設定があるんじゃないか?と思ったけど、よくわかんない…[E:shock]



201105173



 





2011年5月17日火曜日

pythonっていったいどこで使われている?と以前から思っていた

FreeBSDを使っていて、以前から思っていたこと。



たいていpythonが何かの依存関係でインストールされるんですが、pythonっていったいどこで使われているんでしょう?と…



今日、やっと、1つ、わかりました。



% head /usr/local/bin/alacarte
#! /usr/local/bin/python2.7 -OOt
# -*- python -*-
# -*- coding: utf-8 -*-
#   Alacarte Menu Editor - Simple fd.o Compliant Menu Editor
#   Copyright (C) 2006  Travis Watkins
#
#   This library is free software; you can redistribute it and/or
#   modify it under the terms of the GNU Library General Public
#   License as published by the Free Software Foundation; either
#   version 2 of the License, or (at your option) any later version.



しばらく前にふと気がついたのですが、

GNOMEを使っているとき、メニューを選んでも、うんともすんとも言わないことがある。
たとえば、「GNOMEについて」を選んだときなど。

・・・これ、alacarteというコマンドが実行されるみたいです。
ちょっと前に、python 2.6から2.7へ入れ替えたときに、いくつかのportsがpython 2.6に依存していて、再ビルドが必要なのに、そのまま古いのが残っていて、それで、動かなかったのだと判明・・・
該当ファイルでは、しっかりと「#! /usr/local/bin/python2.6」と書かれていました[E:coldsweats01]



とりあえず、grep python2.6 /usr/local/bin/* してから、pkg_whichでパッケージ名を調べて、portupgrade -fしました。



20110516



写真は本文とまったく何の関係もありません。



2011年5月16日月曜日

microSDカードのアダプタが故障していた

計画停電があった3月に 、自宅サーバーを、停電しても自動的に復帰できるような仕組みにしてみて、1ヶ月強が経過しました。



幸いなことに計画停電はなくなりましたが、今月の連休中、リモートからアクセスしていて、なぜか調子わるくなりました。



いろいろ調べてみたら、microSDカードのアダプタの故障でした。



201105151



これ、100円だったので、なんか胡散臭いんだろうな、とは思ってましたが、連続稼動1ヶ月ちょっとで故障しますか、やはり[E:coldsweats01]





201105152



もう1個、同じのを買ってあったので、今度はそれを使ってみることにします。



201105153



なお、microSDは、read onlyマウントしていて、通常時は、書き込みはしないようにしてあります。




2011年5月15日日曜日

Windows7でファイルを検索しても見つからない 「検索条件に一致する項目はありません。」

Windows7を使い始めて1ヶ月。



ファイル名の一部をキーワードとして指定してファイル検索したとき、ファイルが見つからないという珍現象に遭遇。



たとえば、「スイートプリキュア」で検索。・・・別に私が好きな番組というわけではなく、たまたま[E:coldsweats01]



201105141



こんな感じでファイルが出てくるのが正常。



さて、次に、同じフォルダで「プリキュア」で検索すると





201105143



「検索条件に一致する項目はありません。」と言われてしまう。
いや、さっき、あったじゃん… [E:gawk]



ちなみに「スイート」で検索すると



201105142



「スイート」で検索した場合は、ファイルが見つかります。なぜ?



ためしに「イートプリキュア」で検索してみると



201105144



「イートプリキュア」では、見つかりません。



ここまでまとめるとこんなかんじ。



OK スイートプリキュア
OK スイート
NG プリキュア
NG イートプリキュア



4パターンとも、すべて「ファイル名の一部分」であり、「先頭から一致」というわけではありません(ここでは、ファイル名の先頭は数字になっている)。



別の例。



「派出所」で検索。



201105149



これは正しく検索されました。



同様に「出所」で検索。



20110514a



今度は、検索できませんでした。



う~ん、何なんですか、この挙動は。



単純なテキストサーチではなく、単語辞書でも持っていて、辞書ベースで検索しているのでしょうか?





あまり納得いきませんが、上記の珍現象をとりあえず回避する方法。



ワイルドカードを使って「*プリキュア」で検索。



201105148



実験結果をまとめるとこんなかんじ。





OK スイートプリキュア

OK スイート
OK *プリキュア
NG プリキュア

NG イートプリキュア
OK 派出所
OK *出所
NG 出所




なんかすごく納得いきません。





Windows 7では、ファイル検索を高速化するための、インデックスを作成する機能があるそうです。



この機能は、コントロールパネルの「インデックスのオプション」にて、設定ができるみたいです。





201105145



インデックスがぶっこわれているんじゃないか?と予想しまして、「詳細設定」をクリックし、「再構築」をクリック。



201105146



しばらくたってから、もう一度検索してみると、結果は同じ。





このことから、インデックスは、毒にも薬にもならない機能だとわかりましたので、インデックスを作成するのは止めました。







今回、本当にやりたかったのは、ごく単純な

フォルダ内にあるファイルを、ファイル名の一部で絞込み

であって(プログラミングではよくある、globと呼ばれる処理)、下位階層まで検索してくれる必要はないんですが、Windows7ってどうしてこんなことに…





(2011/11/19 追記)
新たな珍現象を発見。
ファイル名に「クレヨンしんちゃん」を含んでいるにもかかわらず



  • 「クレヨンしんちゃん」 だと検索できない


  • 「クレヨン」 なら検索できる


  • 「*クレヨンしんちゃん」 でも検索できた






2011年5月14日土曜日

カレーラムネ

話のネタとして、ためしに飲んでみるか、系の飲料。けっこう前から売られてました。



20110513



インド人もビックリ!?
ピリッとスパイス、シュワッと炭酸。
カレーラムネ
カレーとラムネの不思議なコラボ。





え~と、たまたまこの1本だけがそうだったのでは?と思うのですが、たぶん、炭酸が抜けてました。
かなりの微炭酸でした。



残念。



なお、ほんのりカレー風味でした。



 



2011年5月13日金曜日

大丈夫なのか不安

3月11日以来、気になっているのが、東海地震が予想されている、実家方面。



201105121



周囲と比べてけっこう高いと思われる場所でも、この程度の高さ。





201105122



この標識みたいなもの、小学生ころにあちこちに建てられたんですが、そのころは、「えー、ここって6メートルも高さがあるんだ」とか、のんきなことを言ってました。ぜんぜん高くない…





一部のうわさでは世界一と言われる、立派な堤防が、富士川河口から沼津港まであります。



さらに、なんか[E:coldsweats01]作ってます。たぶん、海岸侵食対策とか、ここにゴミをうめるよ、とかそんなもの。





(クリックして拡大)



201105123



これは、東海地震説が出るよりも以前に、台風の高波で甚大な被害がたびたび発生していて、それに対するものとして建設されたそうです。





田子の浦港。



201105124



港には石油のタンクがあります。



201105125





http://www.city.fuji.shizuoka.jp/hp/page000012100/hpg000012068.htm
富士市 地震による津波

より引用

富士市の津波被害の予想



東海地震の被害想定で、富士市沿岸に到達が予想される津波の高さは3~4メートルと推定されています。富士市の海岸沿いには、過去の高波等により防潮堤が設置されており、高さが17メートルで防潮堤の高さとしては日本一を誇っています。このため、富士市では津波による死者は予想されていません。しかし、田子の浦港に入った津波が、周辺で浸水被害を起こすことや富士川や潤井川、沼川などの河川が津波により逆流してしまうことも考えられるので、津波に対する警戒は必要です。なお、地震の際に防潮堤より海側にいた場合は、津波に襲われてしまいますので、直ちに防潮堤より内側の高いところに避難することが必要です。

http://www.city.fuji.shizuoka.jp/hp/page000022900/hpg000022864.htm
富士市防災マップ






2011年5月12日木曜日

FreeBSDにiPadをUSBで接続したときの謎のログ

実家に行ったとき、iPadをUSBケーブルで充電するつもりで、FreeBSD 7.2-STABLEで動いているノートパソコンに接続したとき、こんなカーネルのログが出てました。



uaudio0: <Apple Inc. iPad, class 0/0, rev 2.00/0.01, addr 3> on uhub1
uaudio0: audio rev 1.00
pcm1: <USB Audio> on uaudio0
uhid0: <Apple Inc. iPad, class 0/0, rev 2.00/0.01, addr 3> on uhub1
uaudio0: at uhub1 port 1 (addr 3) disconnected
pcm1: detached
uaudio0: detached
uhid0: at uhub1 port 1 (addr 3) disconnected
uhid0: detached







今、自宅で、8.2-RELEASEな別のPCに同じようにiPadを接続してみたのですが

ugen4.3: <Apple Inc.> at usbus4

しか出ない。
実家で出たあれはなんだったんだろう???







FreeBSD 8.2-RELEASEでは



usbconfig -u 4 -a 3 set_config 1



したら、出てきました。



uaudio0: <Apple Inc. iPad, class 0/0, rev 2.00/0.01, addr 3> on usbus4
uaudio0: No playback!
uaudio0: Record: 48000 Hz, 2 ch, 16-bit S-LE PCM format
uaudio0: No midi sequencer
pcm1: <USB audio> on uaudio0
uhid0: <Apple Inc. iPad, class 0/0, rev 2.00/0.01, addr 3> on usbus4
ugen4.3: <Apple Inc.> at usbus4 (disconnected)
uaudio0: at uhub4, port 3, addr 3 (disconnected)
pcm1: detached
uhid0: at uhub4, port 3, addr 3 (disconnected)



それと



hid_get_item: Number of items truncated to 255



というのもたくさん出ましたが…。



cat /dev/sndstat



すると



FreeBSD Audio Driver (newpcm: 32bit 2009061500/i386)
Installed devices:
pcm0: <HDA IDT 92HD73C1 PCM #0 Analog> at cad 0 nid 1 on hdac0 kld snd_hda (1p:1v/1r:1v) default
pcm1: <USB audio> at ? kld snd_uaudio (0p:0v/1r:1v)



で、何か録音ができそうな雰囲気ですが、録音してみたけど無音でした。FreeBSDで録音ってしたことがないので、方法が間違ってるかもしれませんが。



uhidのほうは、利用方法がわからないです。



ちなみに



usbconfig -u 4 -a 3 dump_all_config_desc | egrep 'iConfiguration|index'



とかしてみると…



Configuration index 0
    iConfiguration = 0x0005  <PTP>
Configuration index 1
    iConfiguration = 0x0006  <iPod USB Interface>
Configuration index 2
    iConfiguration = 0x0007  <PTP + Apple Mobile Device>
Configuration index 3
    iConfiguration = 0x0008  <PTP + Apple Mobile Device + Apple USB Ethernet>



ふ~ん…



2011年5月11日水曜日

東京スカイツリー / TOKYO SKY TREE (2011年4月24日 634m)

3月18日に、東京スカイツリーは、完成時と同じ高さの634メートルになったとのこと。



4月24日に、秋葉原に行ったついでに、見てきました。


201105101





先端はけっこう細く見える…?根本の方と比べるから、よけいそう見えるかも。



201105102





634m、むさし、武蔵



201105103



2012年春に開業予定だそうです。



201105104



「第2東京タワーってのができるんだって?!」なんて話を聞いたのは、つい最近で、完成するのなんて、ずっと先のことのように感じてたのに…



201105105



■ 過去記事