自転車で、ぷらっと、香貫山まで行ってみました。

登山道(?)は、アスファルト舗装されていて、途中までは自動車でも行けます。

☆
若山牧水の歌碑。沼津に住んでいたそうで…。

☆
五重塔。第二次世界大戦の戦没者の慰霊のために建てられたそうです。

☆
趣のある休憩所

☆
らくせききけん。確かに、ところどころ、岩が転がってました。

☆
展望台のようなものがありまして、眺めがいいです。
展望台といっても、アンテナの鉄塔と兼用したものですが…
お天気カメラのようなものとか、SDTって書いてあるのは、静岡第一テレビですか。

☆
牛臥山がこじんまりと見えます。

☆
狩野川の河口。びゅうおも見えます。

☆
曇ってて、富士山は見えませんでした。方角はたぶんこっちだと思うけど…もうちょっと右かな。

☆
展望台(のようなもの)があるところは山頂ではなく、
あっち↓の方が山頂らしいです。

というわけで、山頂に来てみると…狭い。景色もほとんど見えない。なんだこりゃ。

☆
というわけで、沼津アルプスの1つめを制覇しました。
香貫山 193メートル。

☆
どうでもいいけど、顔がイタズラ描きされた岩がありました。

より大きな地図で 香貫山 を表示

0 件のコメント:
コメントを投稿