2011年9月3日土曜日

藤子・F・不二雄大全集 第2期 第12回配本(2011年7月)

これで第2期がおしまい。今月9月から第3期がスタート…



201109021




少年SF短編 (3)



マンガ少年という雑誌、大人になってからその存在を知ったのですが、1980年ころですか。あのころは、コロコロコミックを読むのをやめて、チャンピオンとかジャンプとかに移り始めてたころ、藤子不二雄はもういいよ、とか思ってた…
そのときに、こういった作品に出会ってたら、人生が変わってたかなぁと、ふと思ったのでした。



まんが道だと、藤子不二雄の初期のころ(足塚不二雄?)は、SFマンガを書きたかったっぽい感じですが、少年SF短編の「街がいた!!」を見ると、長い年月を経て、ああ~こういう作品へと進化して、一つの完成形へ到達したんだな、と感じました。



「かわい子くん」
これを見るたびに、なぜか、押井守監督を思い浮かべてしまいます・・・



「ベソとこたつと宇宙船」
「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」に似た内容の作品。ところで、ときどき”AとBとC”という形の作品タイトルがあるけど、これの元ネタってあるんですかね?



「アン子 大いに怒る」(赤毛のアン子 改題)
エスパー魔美のプロトタイプとか呼ばれる作品ですが、魔美の方がかわいい。





201109022



オバケのQ太郎 (12)



「幼稚園」1965年1月号~1967年2月号
「よいこ」1965年8月号~1967年6月号
小学館の絵文庫 おばけのQたろう 1,2 1965年
の作品を収録とのこと。




オールカラーの豪華な1冊。

こうしてカラーで見ると、Qちゃん、丸っこくてかわいいキャラだなと思う。人気が出るのも納得。



巻末の解説に、興味深い話がいっぱい。荒俣弘の妹がスタジオゼロにアシスタントとしてつとめていて、ドラえもん誕生のきっかけの「起き上がりこぼし」をF先生に持って行った張本人、だって!それと、あのキャラの名前の由来が…?!





201109023


大長編ドラえもん (3)



のび太と鉄人兵団 コロコロコミック1985年8月号~1986年1月号
のび太と竜の騎士 コロコロコミック1986年11月号~1987年3月号
のび太のパラレル西遊記 表紙絵コレクション
を収録とのこと。



このころの大長編ドラえもんは、けっこうおもしろいなぁ。
とか思いながら、大学生のとき、みんな夢中で読んでた。




■ 過去記事





0 件のコメント:

コメントを投稿