2013年3月7日木曜日

昔の地図

2週間くらい前のタモリ倶楽部で映っていた、昔の地図がおもしろかったです。



20130306



文字が右から左へ書いている、ってくらいの古さですが、



東海道線が、今の御殿場線の方を通っていたり、



駅名が昔のものだったり。



富士川駅は、岩淵駅という名前だったんですね。ウィキペディアを見たら、昭和45年に変わったそうで、なんだ、つい最近じゃないですか。知りませんでした[E:coldsweats01]



鈴川駅が吉原駅に変わったのは、同じくウィキペディアによれば、昭和31年だそうです。日本がどんどんと成長しはじめようとしていたころ、鈴川駅から都会へ出て行き仕事をして、久しぶりに田舎へ帰ってきたら、駅名が変わってた、ショックだ、とかいう話を読んだことがあります。もともと、吉原市ができたときに市の名前にあわせて駅名を変更したとのこと。その後はさらに富士市へ合併してしまって、もはや意味は無くなってしまったので、駅名を元に戻そうという運動もあったようですが、どうなったんでしょうか。



ほかには・・・



清水駅は、江尻駅という名前だったんですね。



あと、興津と江尻の間にある、「袖師」って何?! ウィキペディアによれば「袖師駅」という、海水浴シーズンだけ使われる臨時駅があったとのこと。へぇーへぇーへぇー[E:coldsweats02]



藤枝駅を通る、東海道線じゃない路線がありますが、これは静岡鉄道駿遠線というもので、昭和45年に全線廃止されてしまったそうです。へぇー


 



0 件のコメント:

コメントを投稿