9月3日のオープン初日に行って、次はいつ行こうかな、と考えていて、
- まあ冬になってからでいいか、
- じゃあ、藤本弘先生の誕生日である12月1日がちょうどいいかな
ということで、今日、行ってきました。

ちょこっとクリスマスっぽくなっています。

スネ夫の頭に雪が積もる

魔美サンタ、寒くないか?

ピー助、雪、大丈夫か?




そういえば、なんかの賞を受賞したみたいですね。

展示室で、藤子F先生の机の下に、クリスマスプレゼントが隠してあるのが、なんかいいなぁ、と思いました。
クリスマスっぽくなったところは、あちこちに。

U子さん!

魔美かわいいよ魔美

Fシアターの中に、こっそりサンタなドラえもんが。

オリジナルムービー上映後、来年の映画の予告編も流れていました。野沢雅子さんとは、おおぉぉぉ~っときますなぁ。


そうだ、これを見たかったんだ。前回、見逃したから。

きれいなジャイアン! 手動操作で出てきます[E:happy01]

ぶくぶくぶく~っと沈んでいきます。

このきれいなジャイアンがいる「きこりの泉」は、2階の展示室の途中にあります。展示に夢中になっていて、今回も見落としていました。どうやって行くのかわかんなくて、係のお姉さんに確認して、やっと到達できました。展示室を出ちゃった後でも、また戻っていいそうです。
☆
ぜんぜん知りませんでしたが、今日、12月1日から、夜のイルミネーションが開始。

点灯時には、みんなでカウントダウンしました。

夜もいいですね。

なお、開館時間は18時までです。

点灯の瞬間
つづきはまた明日[E:coldsweats01]
■過去記事
- ほとんど誰も知らない系のグッズが欲しいなぁ(笑) ~ 藤子・F・不二雄ミュージアム
- 藤子・F・不二雄ミュージアム 十の掟
- 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 2011年9月3日オープン
- ドラえもんラムネ ~ 藤子・F・不二雄ミュージアムもうすぐオープン
- 藤子・F・不二雄ミュージアム
- 生田緑地
- プラネタリウムとSL
0 件のコメント:
コメントを投稿