2006年12月13日水曜日

DIGA DMR-XW30-SにRec-POT HVR-HD500Rを接続してみました

取扱説明書はまったく見ずに、とりあえず、「DIGA DMR-XW30-S」に、「Rec-POT HVR-HD500R」を、i.LINKケーブルで接続してみました。



電源を入れると、なにやら変なメッセージが表示されたのですが、認識はされているようです。



200612121



最初、Rec-POT、BSデジタルチューナー、DIGAの3台をi.LINKで接続していたのですが、DIGAが、「接続するのは1台だけにしてね」というような意味のメッセージが表示されたので、なんとも納得できないのではありますが、Rec-POTとDIGAだけを接続するようにしました。





DIGA側で、接続機器を指定するところは、このあたりのメニューかな・・・と思ったけど、なんか違う気がする。



200612122



あ、そうか! リモコンの、「放送/入力切替」ボタンで、i.LINKを選んでやればいいんじゃないか!?



200612123



そして、Rec-POTのリモコンで、[タイトル]ボタンを押せば、録画された番組一覧が表示されるはず・・・されません。背景画像みたいなやつだけは表示されるのですが・・・



200612124



実は、これと似た症状が、以前、DVHSビデオとRec-POTをつないで試したときにも起きていました。DVHSでi.LINKでRec-POTを選ぶと、やっぱり上のようは、背景の画像だけ。



これって、勝手な想像なんですが、MPEG2-TSで、背景画像みたいのだけ流れていて、あと、データ放送用のデータストリーム(っていう用語でいい?)で、録画された番組のタイトルメニューの情報が流れてくるけど、DIGA(やDVHSビデオ)では、i.LINK上に、そんなストリームが流れてきても、対応していなくて、何にも起きない、ってことなんじゃない???



なお、Rec-POTのリモコンで、再生ボタンや、早送りボタン、前ボタン、次ボタン(チャプタタの移動みたいな機能)などで、Rec-POTに録画された番組を再生することはできました。ただ、メニューから選んで再生する、ってのができないんですね。



ちなみに、ダビングはできるみたいです。あ、ダビングっていっても、あの悪名高い「ムーブ」ですけどね。



200612125

Rec-POTの名前が表示されてますね。



恐怖の「1倍速」ダビングですね・・・ だいたい、1倍速という単語は、日本語としておかしいんじゃないかと ・・・ 等速なんじゃないかと・・・



200612126



で、ダビングがはじまりました。



200612127



ダビング中は、録画された番組を再生するときと同じように、テレビには番組の映像が再生されています。



この「1倍速」になるのって、Rec-POTがDVHSモードで動いているせいじゃないのかな。ディスクモードなら、もっと短時間で(パソコンでファイルをコピー/移動するのと同じように)、ムーブができるんじゃないかと・・・



さてさて、30分後・・・ちゃんとムーブできてました!





0 件のコメント:

コメントを投稿