岳南富士岡から吉原方向へ。きっと途中の駅ですれ違いの電車があるだろうから、それに乗って、と思ったら、ちょうどいいタイミングで乗り換えることができなかったので、吉原本町で下車。

吉原本町は、商店街の最寄りの駅なので、一番よく利用した駅、というか、この駅ばっかしだったんですが。

こどもの頃は、ここは大都会だっ!って思ってたんですが…[E:coldsweats01]

昔とは色が違ってる?

「まちの駅」がありました。懐かしい写真など、いろいろ展示してあります。

あのDMVですね。


駅周辺。たしかこんな感じのところだった、懐かしいなぁ、という記憶。


記憶の中では、もっとすごく立派な駅だったんですが

いつもは商店街の通りに出てましたが、わざと違う方向へ。

スタンプ、集めようかなぁ

■ 過去記事
- 岳南富士岡駅
- 超ひさしぶりに岳南鉄道に乗った (2)
- 比奈駅 有人駅最終日 硬券アルバム
- ゴールデンウィークは岳南鉄道の電気機関車を見よう
- 岳南鉄道グッズ
- どうなる?岳南鉄道
- 岳鉄開通記念
- 春分の日 2011
- ぶらり途中下車の旅 絶景の富士山&名水&大人気の(秘)B級グルメ
- ぼろぼろ
- 左富士
- 超ひさしぶりに岳南鉄道に乗った
- 大棚の滝
- 岳南鉄道、60周年だったらしい
- がくちゃん
0 件のコメント:
コメントを投稿