2010年3月5日金曜日

(FreeBSD) 最近のZFSの様子

前回までの流れ。






ほぼ本番のつもりで1ヶ月ほどZFSを使っていますが、1、2度、ZFSが原因っぽい障害がありました。




ふたたび、/boot/loader.confで書き換えて



vm.kmem_size="2200M"



にしてみたのですが、それでもダメで、

vm.kmem_size="2400M"
vfs.zfs.arc_max="1024M"



にしたら、どうやら大丈夫そう。vm.kmem_sizeはいくら増やしてもキリがなく、arc_maxを指定したほうがよさそうだ、という結論になりました。



上記で指定している値が、いったいどういう意味をもっているのか、よくわかってないので、いつか勉強しておきたいなあ、と思っている次第です。





kstat.zfs.misc.arcstats.size値を記録しておいたものを、グラフにしたもの。
これは、たしか、kernel panicが起きたとき。



201003041





そして、こちらは、vfs.zfs.arc_maxを指定して以降の記録。



201003042





こちらは、最近の状況。



201003043





さて、これでいいぞ!と思いきや、今度は、どうもネットワーク(if_re)の不具合。
「なぜか突然通信できなくなっちゃう!!」という現象が、以前からまれに発生していたのですが、最近それが、週に1回くらいのペースで発生中。う~ん・・・困った。






0 件のコメント:

コメントを投稿