2008年1月12日土曜日

Windows Media Playerを誤解した。P905iで使えたよ

一度は、

Windows Media Playerにだまされた(笑)

と思ったんですが、使い方を誤解してました。P905iを使い始めて、はや1ヶ月。やっとできました(笑)。



やりかたを説明する情報は、P905iの取り扱い説明書には書いてないし、付属していたCD-ROM内のマニュアル(PDF形式)にも書いてない・・・
PDFからリンクされていた、インターネット上のウェブサイトに掲載されていました。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/index.html
ミュージックプレーヤー

さらにひどいことに、現時点では、ここに掲載されている情報は、904iシリーズまでで、905iは載っていないんですけど。



・・・ということはですよ



携帯電話とパソコンを持っていて、パソコンはMacじゃなくてWindowsであり、パソコンがインターネットに接続できる人



だけしかできない(やり方を知ることさえもできない)ってことですか。マイノリティは切り捨てるのが一番楽ですね。



Windowsといってもさまざまなバージョンがありますが、XP以降だけですかね?まあそれが現行製品だといえばそうなんですが、古いものはどんどん切り捨てるのが一番ですよね。皮肉ですよ。



個人的に、専用の機器とソフトがそろってないとできません、という類が大嫌いなので、ちょっとなぁ~と思ったんですけど、ただ、一度できたあと、microSDの中身をちょっと覗いてみたら、別方法のやり方でなんとかできそうな雰囲気もしてます。



自分でなんとかできない人は、iモードをバリバリ活用してね(わが社の収益向上に協力してね)という意図が見え隠れするわけですね。



あと他に用意されている方法としては、ナプスター? あ、あれはいいよ…



インターネットが前提条件になってるってのも、ちょっと待て、って言いたいところがあります。電話やテレビくらいなら、だれでも使えるメディア、として認知されているかと思いますが、インターネットはねぇ・・・ 使えるようになっているところは増えたけど、老若男女誰もが活用しているかは疑問(地デジ、BSデジタル、日本のデジタル放送のことみたいだな)・・・っていう感じな普及状況だと思うのですが。




昨日のブログでコメントをいただいたように、キーとなるのは「MTPモード」でした。MTPって何だ?って思ってネット検索してみたところ、Media Transfer Protocolの略で、どうやら、Windowsパソコンとポータブル機器(オーディオプレーヤーやデジカメ)との間でデータ転送をする仕組みとのこと。



う~ん、ここでもWindows専用ですか?



そういえば去年買ったキヤノンのデジカメが、そのMTPを使ってるみたいでした。従来、デジカメってのは、USB接続すれば、USB mass storageデバイスとして認識されるもんだとばかり思ってたので、なんかキヤノンのデジカメっていや~ん、と思ってました。



自分でプログラムを書ける人にとっては、USB mass storageデバイスとして認識されたほうが、非Windowsな環境、FreeBSDやLinux系OSなどでも、あれこれいじりやすいですからね。





■ P905iをMTPモードにする



MENUボタン



「設定」を選ぶ



「その他」を選ぶ。「その他」は最初は見えてなくて、上下左右のボタンでメニューを切り替えると出てくる(←こういうのって、わかりにくいので、ユーザーインターフェイスとしてはよくないですね)



「USBモード設定」を選ぶ



「MTPモード」を選ぶ





■ 最初、Windows Media PlayerでP905iが認識されなかった



最初、パソコンとP905i(MTPモードに切り替え済み)をUSBケーブルで接続しているのにもかかわらず、Windows Media Playerでは「デバイスを接続してください」と表示されていて、同期(っていうか、音楽データの転送)ができませんでした。





200801121



Windows Media Playerの画面の上の方にある「同期」の中に、「デバイスの更新」があるので選んでみても、ダメ。「その他のオプション」では、「デバイス」にP905iが表示されています。



microSDモードにしていたときは認識されていたのですが、ひょっとして、microSDモードで認識したときの情報が残っていて、それが悪さをしているのでは?と思って、あれこれやってみました。



後の祭りで、どれが効いたのかわからないのですが、以下のようなことをしているうちに、P905iがポータブルデバイスとして認識されるようになりました。



(1) CD-ROMのUSBDriverフォルダに入っていたドライバをインストールしてみた



infファイルがたくさんあってよくわかんなかったので、えいやっで、FOMAinst.exeを実行してみました。



これまで、これをドライバは入れなくても特に困っていなかったので、

「Windowsを安定した状態で利用するためには、インストールしなくてもあまり困らないならば、できるだけソフトはインストールするな」の経験則

に従い、インストールしていませんでした。







(2) デバイスマネージャでP905iをいったん削除してみた



「デバイスマネージャ」を表示して(「マイコンピュータ」を右クリック、「ハードウェア」タブ、「デバイスマネージャ」ボタン)、Portable Devicesの下に、「FOMA P905i」があるので、右クリックして「削除」。
200801123



まあ、これはWindowsで、ある種の状況に陥ったときにやる「おまじない」ですね。





(3) Windowsを再起動しろ、って言われたので再起動した



まあ、Windowsだから、仕方ないですか。


■ 音楽データをパソコンからP905iへコピーする



Windows Media Playerで、コピーしたい曲を、右端のP905iが見えている部分へドラッグして、「同期の開始」ボタンをクリックするだけ。簡単。





200801122



同期を実行したあと、P905iをmicroSDモードにして、microSDの内容を見てみました。こんなフォルダ構造でした。





200801124



ファイル名は、Windows上にあったときと同じまま、microSDへコピーされているようです。





200801125



Windows Media Playerを使っている以上、コピーする曲は、Windows Media Playerのライブラリに登録されている曲なんですけど、ああ、ここでもWindows Media Playerというシバリがかかってきて、しがらみが増えて嫌だなぁ・・・



もっとも、1~2年前から、Windows Media Playerでもいいかな、ってあきらめモードにもなってます。というのも、WMA形式のファイルが、FreeBSD上でも、xmmsのwmaプラグインを使えば再生できることがわかったから。



ところで、MP3のほうが、あちこちで再生できるので、汎用性が高いかと思いますが、同じビットレートで比較すると、MP3よりもWMAの方がいいような気がしています。エンコーダの出来が違うだけ、とか、気のせいだ(新しいほうがいいという思い込み)とかかもしれませんが、オーディオの世界は、数字では表せない「なんとなくの感覚」がかなり重要ですから、追求しないことにしておきます。



ちなみに、ちょっと試しただけですが、P905iではMP3は再生できないみたいです・・・できるとも書いてありません。





さらに余談。私は、最新ガジェット好きなようでいて、これまで所有していないものがいろいろあったんです。



  • 腕時計(そこら中に時計があるから)、


  • PDA(機能や性能がしょぼかったから)、


  • 携帯電話(金がかかるから)、


  • 光なインターネット(実際には光ファイバじゃなくてVDSLになるので詐欺だと思う)


  • iPod


  • DRM(デジタルデータの著作権管理)つきの何か(日本のデジタル放送の、コピーワンスは仕方ない)


その中で、携帯電話は2007年12月、初めて入手。PHSが終了するから代わりにFOMAを無料であげるよ、という理由からですけど(苦笑)。



iPodは持ってないし、持つ予定もないですね。別の携帯音楽プレーヤは1度買いましたが(結局、今では使ってないですけど)、SDカードが使えて、バッテリは単4電池など入手しやすく、ニッケル水素電池など充電式のものが使えること、、という基準です。あっ、これ、デジカメを選んだときと同じ条件ですね。



「専用のオプション・サプライ品しか使えません」ってのは、その何かが入手困難になると、これまで使ってたものがまったく役にたたなくなるものなので、極力さけるように、これまでの経験の中で学んできました。



iPodは、この条件にまったく当てはまらないので、これまでのところ避けてます。だから、iTunesも使ったことがないですが、iTunesはiPod専用で、P905iとで同期はとれないってことなんでしょうかね?



私がいつも「○○○専用」を避けるようにしているのは、同じものを長く使い続けるという意思表明でもあり、「もったいない」の精神にもあうと思うのですけどね。・・・そういうの、うざすぎですか?


■ P905iで再生する



どうやら、P905iでは、WMA形式の音楽ファイルを再生する機能として、「PC動画」と「ミュージックプレーヤー」の2通りが用意されていて、それぞれ独立している別物みたいです。同じWMAファイルでも、microSDカード内での保存のされ方の違いで、どちらかの機能でしか再生できないみたいです。一方の機能で再生できる曲が、もう一方の機能では再生できないのです・・・う~ん、何だそりゃ



PC動画



1つは、「PC動画」とか呼ばれる機能。



MENUボタン、「データBOX」、「PC動画」、「microSD」、「MVUD001」とかいう名前のフォルダを選択、「MOVIE001」などの意味不明な名前のファイルを選択・・・で再生する機能。これを使うと、WMAのほかに、WMV形式のムービーファイルも再生できます。



これまで私が使ってきたのは、こっちの機能でした。ただ、この機能は、音楽を再生するとき、選択した1曲が再生されるだけで、音楽プレーヤーとしてはまったく使い物になりません。



ただしこちらの機能の使い方は、取扱説明書に書いてあったので、すぐに使えました。難解な文章になっている取扱説明書を解読するスキルは必要ですが…





200801126この名前から曲の内容は判断不可能



200801127再生すれば曲名などが表示される


● ミュージックプレーヤー




もう1つは、「ミュージックプレーヤー」。



MENUボタン、「MUSIC」、「ミュージックプレーヤー」で使える機能です。こっちが、さきほどWindows Media Playerを使って同期することで、使えるようになりました。
その名の通り、音楽プレーヤーとして、最低限まともに使えるのはこちらの機能でした。



200801128ジャンル分けして表示される



200801129曲名で一覧表示される



20080112a



PC動画のときは、一度再生を始めたら、他のことができないのですが(他の機能を使おうとすると、再生が中断される)、こっちのミュージックプレーヤーでは、「BGM」として、再生がバックグラウンド処理で継続されます。まあ、あたりまえなんですけど。



こうしてみると、PC動画ってのは、とりあえず実装してみました的な完成度の機能っぽいですね。





■ 感想



P905i(ここには書きませんでしたが他にF905i)は、私にとってはじめての携帯電話なので、比較評価して判断することができないのですが・・・



どうやら905iシリーズってのは、機能満載でこれまでの中でけっこういい製品だ、という世間の評価らしいんです。



ところが、UNIXワークステーションとか、パソコンを使ってきた立場の見方ですが、UNIX WS・パソコンのような、あれこれ自由にできる・オープンな文化で育ってきた者としては、905iでもまだこの程度なのか、という感想なのでした。



携帯電話だけでなくて、最近のデジタル機器、デジカメとか、ハードディスクレコーダとか、テレビとか・・・そういう機器に関して思うのですが、ソフトウェア開発キットを公開してくれれば、「オレがもっとましなものを作ってやる!」という猛者は、けっこうたくさんいると思われます。



そういえば、世の中には、公開されてないのに、なぜかできちゃってるモノ、ってのもあるんですけど、あれはすごい熱意ですよね。



■ 今のもっとも不満なところ



USBケーブルではなく、Bluetoothを使って、パソコンとP905iの間で、音楽や写真のデータを転送したい!!



どうもできなそうな雰囲気がしてるのですが、できるのでしょうか?



ケーブルでつなぐのがめんどくさいので、Bluetoothで無線でできたら、という意図なんです。



赤外線通信は・・・あれはいいよ…



(2008/1/14追記)
MTPモードでは、写真データをP905iから取り出すことはできませんでした。
MTPモードでは、ムービーデータ(WMV形式)をP905iへコピーできませんでした。
・ ・ ・ なんて中途半端なんだっ!?











■ 関連記事







5 件のコメント:

  1. あっちゃん2008年3月10日 17:21

    はじめまして。
    子どものともだちが携帯に音楽が入らない・・・と言うので検索していてこちらにたどり着きました。
    MTPモードにしてつないでもデバイスとして認識されなくて。
    D704iやSH905ではMedia Player10で簡単に出来たのですがP905iではうんともすんとも言わないのです。
    早速試してみようと思います。

    返信削除
  2. こんにちは
    非常に役にたちました
    ところで、携帯をWMPが認識しない問題ですが、まさにこれに夕べから悩んでました
    MicroSDモードで同期するP-905iのSDカードの中に突然musicというフォルダができます。しかしこのフォルダはP-905iの知らないフォルダーなのでまったく再生されません。携帯からは消去もできません
    ��消去はMicroSDモードでPCにつないで、PCのドライブとしてフォルダーを探して消しました)
    MTPモードで認識させる為には、どうも前出(2)デバイスマネージャーで9051を消す が有効のようです
    その後のデバイスマネージャーはMTPモードドライバ(だったかな?)
    を自分で入れてました。
    なんかdocomo提供のドライバになんか問題があるのでは?
    ちなみにドライバーのない方、
    docomo 関連ページは
    FOMA P905i通信設定ファイル(FOMAバイトカウンタ)のご利用条件
    http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/905i/p905i/index.html
    なんとなくシンプルな説明は
    ホーム→サービス・機能→動画・音楽→ミュージックプレーヤー→操作・設定方法→Pシリーズ
    Pシリーズ
    http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index5.html
    これで今夜は眠れそうだ!!
    どうもありがとう

    返信削除
  3. コメントで補足していただきありがとうございます。
    P.S.
    音楽も動画もすっかりiPod nanoな日々でしたが、ひさしぶりに、P905iがWBCをワンセグで見るのに役立ちました(↑とまったく関係ないです・・・)

    返信削除
  4. 上の方法で私もP705iに音楽を入れていたんですが、
    最近 windows media player 使って入れると8曲目までしか入らない現象が起きてるんです><
    ��0曲入りのアルバムだとかなるとトラック9,10が入らなくてとても歯がゆい思いをしています。
    何かこのような経験があればご助言いただきたいです。><

    返信削除
  5. ��曲ですか・・・
    もう1年以上、音楽プレーヤーとしては使ってないんですが[E:coldsweats01]
    今見たら、「1/40」と表示され、1画面に5曲並んでいるので、合計200曲入ってるみたいです。
    最後の手段としては、SDカードの初期化をしてみるとかでしょうか。

    返信削除